※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義理母が子供の服を買ってくれたが、返金を求められたことに不満を感じています。他の子には何でも買うのに、自分の子には冷たい態度を取られることに疑問を持っています。皆さんはどう思いますか。

義理母が300円の子供たちの服を2枚かってきました!
かってきたよーって!

ありがとうございます😊っていったらお金かえしてよ!っていってきて。。

600円かえすけどもさ。。ってかんじで。

自分の娘の子にはなんでも買うのに。。
みなさんも嫌な気持ちになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

余裕で嫌な気持ちになります💦
お金取るなら勝手に買わないで欲しいです!こっちの好みもあるし!

プレゼントなら最悪好みじゃなくてもいいかーとなりますが買ってこられてセンスないとかだとほんと嫌です!

  • ママリ

    ママリ

    嫌な気持ちになりますよね。
    だったら買わないでほしいです。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

ろっぴゃくえん…ええ…
返しますけど義母はその発言で失うものは大きいですよね、、😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那にいいたいけどいえません😂😂

    • 2月7日
はじめてのママリ

お金返してよっていうなら、買ってこないでよって思いますね🫠

ママリ

うわぁせこい💦
今度から買ってきてもらうのありがたいですけど、子供たちも好みが出てきたのでこれから自分たちで買うので今後はこういうの大丈夫です!!ってお断りしますね😂

はじめてのママリ🔰

はぁあ!?なんじゃそりゃ!
600円ごときで!じゃあ買ってこないでください。

はじめてのママリ🔰

えぇ!ビックリ!
そんな人間いるんですね!レア過ぎます!

うち服代は1月いくらまでって決めているのでオーバーしてしまうと困るし買ってこなくて大丈夫ですよって言えたらいいんですけどねぇ😭

ねこ

え、勝手に買ってきてたった600円を請求!?
嫌な気持ち通り越してドン引きです😨
今度から買ってこなくて良いですって言います。

はじめてのママリ🔰

えー ケチ!ってなります。
こっちがお金払って買うなら一言相談あるならわかるけど、勝手に買ってお金払えは新手の詐欺ですね。