
コメント

りんりん
うちの自治体は、11月に次年度の入園申し込みがあり、4月入園も年度途中の入園もその時に申し込みます😊
次女が9月生まれですが、生まれた年の11月に申し込んで、翌年9月に1歳になって仕事復帰する頃に入園して今通ってます😊

たにたに
たぶんいま4月入園の2次募集とか3次募集とかしてると思います。
そこで、空き情報を確認してみてください。
現在の実績、人気具合が確認できます。
10月から11月に4月入園の申し込みがあるので、そこで申し込みが必要か確認してください。
9月に入園でも、予約制度のある自治体もあります。
ない場合は、一歳になる2ヶ月くらい前に入園申込をして空きがあれば入れます。
わたしのところは、予約入園申込ができないのですが、4月入園に希望を出しておくと4月から利用できてない人って扱いで優先利用枠になるっていう制度でした。
そこらへんは各自治体で違うので、余裕があるときに市役所で話を聞いてみてください。
保育園の目星は正直いつやってもいいです。
見学必須の自治体もあるので、そこも確認してみてください。
正直、産まれてからは余裕がなくなると思うので、産休入ったくらいでお話し聞きにいくくらいでいいと思います。
あとは、お近くの保育園を探しておいてもいいと思います。
-
ゆー
予約制があるなんて知りませんでした💦
詳しく教えていただき、ありがとうございました😊- 2月8日
ゆー
途中入園も11月に申請できるんですね😊
初知りです💦
ありがとうございました♪
りんりん
訂正します💦
育休明けて仕事復帰のための途中入園なら11月に申し込みできます💡
市役所や園に説明だけでも聞いてみるといいかもしれないですね😄
ゆー
なるほど!
産休入る前に仕事辞めなければ、私もそれに当てはまりますね⑅◡̈*
そうですねー😊
ちなみにりんりんさんは園に見学行きましたか?
りんりん
私は見学に行ったりはしてないです😊
小学校の学区内に公立園が1つって感じで、学区内の園に行く子が多いのでうちもそうしました😄
ゆー
なるほど⑅◡̈*
ありがとうございました😊