※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんこ
産婦人科・小児科

妊娠がわかり、相模原市の相模野病院と淵野辺総合病院で迷っています。立ち会い出産や通院のしやすさ、妊婦健診の質について経験談を教えてください。

妊娠がわかり、産院を考えています。
相模原市中央区の相模野病院か、淵野辺総合病院で迷っています。
分娩費用:相模野病院-59万円〜
淵野辺総合病院-56万円〜
のようです。
希望としましては
*立ち会い出産ができる(夫)
*車での通院がしやすい
*妊婦健診をしっかりしてくださる
エコーでしっかり見てくださり、異常があった場合に見過ごされる様なことにはなりたくないなという気持ちがあります。

経験者の皆様、どっちがよかった等経験談がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

れもん🍋

経験者ではないのですが、私も次の子を妊娠した時に相模野か淵野辺総合かで迷って色々調べたのでお伝えすると、
みんこさんの希望条件はどちらも大丈夫だと思います。
淵野辺総合は完全母子同室ではなく夜間預かってくれるみたいなので、しっかり休息を取れそうですね。

相模野は周産母子センターなので、NICUもGCUもあります。いざと言う時は安心です。
私は次の妊娠が最後の予定で卵管結紮をするのと、ハイリスク寄りなのでもし妊娠したら相模野にする予定です!

  • みんこ

    みんこ

    ありがとうございます😊
    結局婦人科の先生から
    相模野が安心かな〜
    と言われそうなりました🙂
    初妊娠で地元ではないということで、地元に詳しいであろう先生の言うことを聞きました笑
    教えてくださりありがとうございます!

    • 2月13日