![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタレッドタイヤ(冬用タイヤ)を替えたのに雪少しでも予報があると電車…
スタレッドタイヤ(冬用タイヤ)を替えたのに
雪少しでも予報があると電車で通勤する旦那。
通勤代は出てるけど、車通勤で申請しているため
大寒波の影響で⛄予報が少しでもあると 電車で通われると 電車代が嵩んで経済的に困ると思うのは私だけでしょうか?(4日連続電車です)
旦那に苦言を言ったら
「おれは山をかけぬけて通勤してるから⛄が出る可能性があるなら安全のために電車で行ってる」と。
じゃあ、なんのために1月に冬用タイヤを替えたのか?通勤のために替えたんじゃないのか?と切り返したら
機嫌悪くなりました。
中小企業のため、電車代は出ないと思います。
(私の会社は天候や人身事故で普段と違う迂回ルート(他の電鉄会社)で出勤した場合に発生した電車代は申請すれば降ります。)
モヤモヤします。
こちらは⛄はあまり降らない地域で積もりません。
旦那の出勤地はたまに⛄が降ったらほんのり積もるだけで
基本は⛄降りません。
- ひまわりママ(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勿体無いって思っちゃいますね😮💨
私の地域は年2回ほんのり積もるかなってくらいなので、ノーマルタイヤで雪の日だけバス使います!
スタッドレスにしたなら車で行けと思います😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電車代にもよりますね!
でも、雪が降らない地域で雪道運転するのも危ないので電車のほうが安心感はあります。
-
ひまわりママ
回答ありがとうございます。
往復で1060円かかります‥🥺
安全に電車通勤したい気持ちはわかります。ただ、⛄予報出ても大体外れることが多い地域です😥- 2時間前
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
うちも雪があまり降らない地域です。
電車でいくならタイヤ変えなくていいのに、、、💦謎ですね^^;
-
ひまわりママ
そうなんですよね‥。
山をかけぬけて行くし、職場は⛄時々降る(ほんのり積もるレベルですぐに消える)なら、スタッドレスは必要!危ないから!というので スタッドレスタイヤを購入したんですが‥。
⛄少しでも可能性があると電車でいくならノーマルタイヤでいいやんと思います‥。(私の両親もスタッドレス替えたことはないです)- 2時間前
ひまわりママ
そうなんですよね🥺
スタッドレスを替えてもらう予約をずっと忘れていて、1月に替えたばかりで‥。 往復1060円もかかって嵩んでます🥺