※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦抱きについて。生後3ヶ月後半、もうすぐ生後4ヶ月です👶最近、首がす…

縦抱きについて。
生後3ヶ月後半、もうすぐ生後4ヶ月です👶

最近、首がすわりかけてるなと思ったので
今まではずっと横抱きでしたが反り返りもひどかったので
縦抱きに挑戦しています。

ただ抱っこも私が慣れていないからなのか
・私に寄りかかってこず左右キョロキョロしている
・左右に方向転換する時は一瞬胸に頭うずめて方向転換する
・そのタイミングで胸に頭こすりつけてくるので、
 よだれとかで私の服がびちょびちょ
・眠そうにしていても縦抱きでは寝ない(横抱きだと寝る)

こんな感じのお子さんいらっしゃいますか🧐??
何か抱っこのコツ等あれば教えていただきたいです!

ちなみに抱っこ紐も何度か挑戦していますが苦しそうで
まだデビューできてないです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

縦抱きでキョロキョロするのはあるあるだと思います。
見える景色が変わって興味津々なのかな😆
よだれはスタイつけて服に付かないようにするしかなさそうです🥹
私は諦めてますが笑
寝てくれないのは縦抱きだとまだ不安定で寝づらいとか、単に横抱きでしか寝れないとかですかね?
うちも縦抱きでは寝ずに、抱っこ紐で長時間歩いてると寝てたくらいです。

抱っこ紐は足はしっかりM字に開いて、ママと赤ちゃんのお腹は拳一つ入るくらい開ければそこまで苦しくないと思います!
普通に抱っこする時もM字に開く事を意識するくらいでいいと思います👐

首がしっかり座れば安定してくると思うのでもう少しの辛抱ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にアドバイスありがとう
    ございます😭✨✨✨

    キョロキョロはあるあるなんですね🙌今までスタイ全然着けてなかったのでつけてみます!!
    最近、縦抱きデビューしたので寝辛い可能性はあります😭今後様子見ながら横抱き含めて調整してみます!

    抱っこ紐拳1つ入るぐらいで大丈夫なんですね😳M字と拳1つ意識してみます👍

    しっかり座るまで首もちゃんと支えつつ👶も縦抱き慣れてくれる様頑張ってみます!ありがとうございました☺️

    • 1時間前