※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣会社で育休中の方に質問です。復職が決まってから保育園の申し込みをしましたか?復職月と入園月も教えてください。

派遣会社で育休取られている方にお聞きしたいのですが、復職が決まってから保育園申し込みましたか?

復職月と入園月も教えてください🙇🏻‍♂️

コメント

a.

1人目の時は派遣でした🙋‍♀️
私の場合は、保育園決まって預けだしてから本格的に派遣先探しました!
入園4月、復職5月です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    申込時に派遣先が決まっていないとダメだと勘違いしてました!入園後でも大丈夫なんですね、良かったです🙏🏻

    ちなみに復職月というのは自治体から伝えられましたか?(復職月は5月になるので5月までに復帰して下さい等)

    差し支えなければ、フルタイムで復帰されたか教えていただけると助かります🙇🏻‍♂️(復帰後の労働時間は、産休前の労働時間と同じでないと退園になると言われ💦)

    • 2月7日
  • a.

    a.

    自治体によるのかもしれませんが、派遣先が決まっていないという理由で申込の時から求職枠でした💦なので育休枠だと入園後1.5ヶ月以内に復帰のところ、私は入園後3ヶ月以内でした。
    時短可能な派遣先がなく、フルタイム復帰でした😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職枠だったのですね!私が住んでいるところは求職扱いにならないみたいです😭😭育休枠でも1.5か月以内に復帰は時間あって羨ましいです、、、
    やはり派遣だと時短ないですよね💦フルタイム覚悟して保活しようと思います。
    色々教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私は保育園を申し込んでから受かったら復職を決めました!

職場には保育園が受かったら復帰しますと伝えてて、
役場では6月復帰予定で
5月入園で4月に応募し、
結果が来てから職場に受かりましたと伝え、5月は慣らし保育6月より復帰しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また同じ派遣先に戻れるの良いですね😭😭
    慣らし保育後に復帰するのが理想なのでそうできるように調整してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    • 2月9日