
コメント

はじめてのママリ
毎月かかる費用としては
小学生
学童8000円、
習い事7000円
中学生
塾 3万くらい
中学生になるとお小遣いも多くいるし、洋服もこだわりだしたりするので、そこでもお金かかります。
あと、部活してると道具買ったりなどもありますね。

ママリ
我が家の場合ですが子供3人おりまして、末っ子が8歳、1番上が15歳です。
日々のところだけで言えば
食費6→11万円
レジャー外食費2→6万円
日用品1→2万円
子供費3→15万円
子供被服費1→2万円
子供携帯and小遣い0.1→1.2万円
ほどで25万円くらい月の支出が増えてます。
制服は中学時14万円ほどです。
冬服夏服、ジャージや上履きなども含めてです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!こども費とは何でしょうか?よろしければ教えてほしいです☺️
- 2月7日
-
ママリ
子供費は習い事ですね。
塾なんかも含みます。
被服費は靴なども入れるともっとです💦- 2月7日

退会ユーザー
好みが出てくるので小学高学年とかになると服代、小物系
ただこれは女の子に限るかも
あとは、遊びに行くのも小さい頃からおかねかからないけど
大きくなるとかかります
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
文章後半は、おでかけ先の入場券などが高くなるということでしょうか?
よろしくお願いいたします❗️- 2月7日
-
退会ユーザー
入場券、外食代、飛行機新幹線ですね
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
小学生は習い事をする子も増えてきたり、高学年になると
塾行き出す子も出てきたりします。
まあ、この辺は正直絶対必要って訳でもないですね💦
女の子だと服関係には
お金使う気がします。
我が家がそのパターンでした😌
本格的に必要になってくるのは
中学生からだと思います。
地頭が良い子でも塾に通い始めるので😭
3年間のうちで必ず塾に
通わなきゃいけない日が
来るかなと思います。
我が家は月2万くらいです。
夏期講習とかだともっとかかってきます😇
その他ですと
ドカンと一気に1回こっきりですが入学時に約20万(自転車も含むので自転車なしなら10万くらい)
修学旅行代で約8万(旅行代理店に支払う金額でお小遣い別)
そんな感じですかね🤔
交際費や携帯代、お小遣い等は
正直小学校時同様家庭それぞれなのでピンキリかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😃
服にお金かかるというのは、ブランド?服を買うということでしょうか?
よろしくお願いいたします‼️- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
例えば極論、小さい時は
西松屋とかで買ってたのが
小学校入って大きくなるにつれて
1着4000円、5000円のような
単価のブランドを買うようになる感じです👍
今娘は中学生ですが
中学生になってからも
INGNIやAZULなどを買ってる感じです😌- 2月8日

ママリ🔰
上の娘が大学生です。
習い事:小学生5万(塾やプール)→中高2万(塾なし進研ゼミのみ)→大学生0円
携帯:小学生2000円(キッズ携帯)→中高大8000円(スマホ)
おこずかい:小学生月に学年×100円→中学生月5千円→高校生月1万→大学生月3万
服:小中高平均月1万くらい→大学生0円(おこずかいやバイトで買う)
学校へ払うお金:小中5千円(給食費)→高校1万円(公立高校)→大学生年間150万(私立文系)
学費を抜くと、大学生は自分でバイトしたり習い事も無いし一番お金かからないようにも思えます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😃