
旦那が鬱病の可能性があり、別居中です。子育てに対する不満が原因で、旦那が苦しんでいる様子が続いています。旦那からは「もう前のようにできない」と言われ、家族の未来に不安を感じています。息子がパパに会いたがっており、心が痛みます。
旦那が鬱病だと思います。
明後日病院に行くのでまだ診断はされてません。
家庭が原因なので別居状態です。
旦那に対して子育ての不満がたまり、
旦那が大変な時などに
冷たくしてしまっていた事が主な原因です。
数年前から私に対して不満があり、
我慢していたようですが爆発して鬱になったみたいです。
離れていますが、毎日、くるしい。などのLINEが来て
受け止めるような文面を送っても
また同じ、くるしい。と来ます。
私が原因なのは悪かったと旦那への不満は全て目を瞑って
とにかくLINEが来た時には受け止める文面を送り続けてましたが、旦那から
僕はもう前のように出来ないと思う
と来ました。もう私も苦しいです。おかしくなりそうです。でも旦那には言えないので、ずっと共感したりするようにしてきました。
もう前のように出来ないと思うと言う事は、離婚したいんですかね。2週間ほど前に一度こちらも不安定になり、離婚したいのか聞いてしまった事があります。追い詰めないでと言われました。
旦那がこんなに不満があるとは気づかず、鬱になる前は仲のいい楽しい家庭だと思って過ごしてました。もう前のように出来ないとラインで言われ、前のような楽しく過ごす事はもう出来ないんだ。と突きつけられているようで切ないです。
もう前みたいに家族みんなで楽しくて明るい未来は来ないんですかね‥
息子がパパに会いたいなぁ、パパいつ来るかなとずっと言っていて、息子が可哀想で涙が出てきます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしは重度のうつでしたが
軽快し毎日たのしくすごしてますよ🫶

はじめてのママリ🔰
家庭が原因というか、
ご主人本人の性格が原因ですね。
たまたま、家庭がきっかけで鬱っぽくなってしまっただけで、、
ご主人に対して厳しいこと言いますが、
人のせいにしていたら前が開けないです。
うちの夫も鬱になりましたが、
一年後には復活しまして、7年経った今でも鬱にはなってません。
ただ、ストレス発散は日々取り組んでます。
-
はじめてのママリ🔰
一年で復活されたのですね。
一度主人も数年前職場でパワハラにあい、その当時も鬱っぽくなりましたが病院は行かず、1年耐えて転勤してからは良くなりました。なので主人の元々の性格やその時の環境もあるかもしれません。でもいまはかなり落ちているので主人に対しての不満は言えずにただ受け止めています。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
今のご主人に不満を言っても意味が無いですが、ご主人の気持ちをただ受け止めるだけなのも
はじめてのママリ🔰さんも鬱になりやすくなります、、
それだと夫婦で共倒れになってしまい、
大事なお子さんを守る余裕がなくなるかと思います。
私はある時子どもを守るために
夫を突き放しました。
『自分でなんとかして下さい。
別れたいのなら別れます。』と。
私もいっぱいいっぱいになったので子どもを優先する事にしました。
それからですね、夫の調子が良くなりました。
正直私もびっくりしてます。- 2月7日
はじめてのママリ🔰
どうやって良くなりましたか?😭また良くなるのにどれくらいかかりましたか?💦質問攻めですみません、支える側ですが毎日のように旦那のLINEで一喜一憂して、もう苦しくて苦しくて先が見えなくて悩んでます‥
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
わかりました!
すぐ返信するんでお待ちください!
はなしましょ
幸せになれますよ
はじめてのママリ
薬をのんで運動かるくしてすごしてるうちになおりました!
私は頑張ってといわれるのはいやでした
応援してるが嬉しかったです
頑張らないことをがんばれも
嬉しかった
ママリさんを私は悪いとかミスしたと思ってません
ママリさんも頑張ってるくるしかったんだと
精神科はプロなんでよく話しを聞くといいです🤲
良くなるのには私はものすごい重度だったんで8年くらいはかかりました!
ママリさんもラインを重くうけとめすぎずいい意味でながして
返信は
思ってること
あやまりたいこと
心配してること
大好きだということ
頑張らなくていいいまのあなたがいい大切だと伝えてあげてください!
その他返信まってます
ご自愛ください
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
8年もかかったんですね。はじめてのママリさんが元気になられてよかったです。言葉のかけ方もすごく参考になってありがたいです。
病院には心配だから私も一緒に行きたい旨を伝えましたが、1人で行きたいと言われて、私は行けないんです😔
LINEもいい意味で流せればいいんですが、一つ一つに返信を考えてしまって、どう思うのか、思い詰めないか、変に誤解されないか、一回一回ネットで鬱の方への返信の仕方や参考例を調べてしまって、ようやく返信できたと思うと、またすぐに一言僕はこれからどうしたらいい。僕は僕がわからないなどの文面が来てしまってまた、考え込んでしまって、、
難しいですね。
はじめてのママリ
一喜一憂とゆうときは
何か気分が浮上してるときもありますか?
返信まってます🫶
はじめてのママリ🔰
子供の心配をしてくれるLINEが来る時は私も普通に返せるんですが、そういったマイナスな事が主なので私も苦しくなります。
はじめてのママリ
なるほど、
どんな状況で浮上してどんな状況で気分がさがるか見てみたらいいと思いました
どんな時間?どんな話題?とか
子供の話しがすきなら
おいつめない程度に子供のはなしをしてみてはどうでしょうか?
大丈夫?などいいすぎると
自分のうつについて考え悪化してしまうきがしました
話しをそらして気分かえてあげるのはいかがでしょう
鬱病は脳の病気なので
せいとかはないです。
それからセロトニンがでる生活おすすめします!
自分を責めないで。
お願い。
返信まってます
はじめてのママリ🔰
そうですね。わりと一日中気分が下がったラインが届きます。子どもの話もしたいのですが、毎回、僕のことは考えなくていい。や、無理して疲れるでしょ。など、先ほどまた、LINEの返信で、主人が大切だから心配してる旨を伝えると、僕は戻れないかもしれないのに。と言われました。
責めないでとのお言葉ありがたいです。ただ、もう元には戻れないんだろうなと言う思いが強くて、前の生活が懐かしくて悲しくて、離婚になるのかな。なんて思ってます。
はじめてのママリ
旦那さん朝日あびてますか?
深い深呼吸だんなさんぜひしてください!
だんなさんねむれてます?
運動がきつければ
物をよく咀嚼するがいいです
なぜなら同じ単純行動をくりかえすとセロトニンでます!
はじめてのママリ🔰
仕事は行ってるので浴びてると思います。
鬱になりかかってる時には寝れないと言ってましたが、少し前は休みの日は一日中ほぼ寝てると言ってました。
別居状態で料理をしない人なのでコンビニやインスタントで毎回済ませてると思うので体の心配もあります。
はじめてのママリ
仕事にいくさいじゃなく
起き抜けの朝日です!
そして空をみましょう!
はじめてのママリ
なるほど!一日中ねるのは
ぎゃくに睡眠にもんだいあると思います!
はじめてのママリ
では、無塩トマトジュースにオリーブオイルをすこしかけて
のんでみてはいかがでしょう?
はじめてのママリ🔰
そうですね。主人の様子が全くわからないので、なんとも言えませんが、LINEで言える時に勧めてみます。ありがとうございます。
はじめてのママリ
それから自分自身を責めないで。
旦那さんってどんなタイプの人間なんですか?
真面目で優しくためこみやすいたいぷ?
はじめてのママリ🔰
どちらかと言えば真面目で優しい人だと思います。私が気が強いので喧嘩になっても旦那が黙るタイプであまり自分の意見は言ってきませんでした。でも子供に対してはすぐ怒るし、イライラすると物に当たったり壁を叩いたりする一面もありました。