※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【元気がなくゴロゴロしてばかりの3歳児】3歳になったばかりの女の子が…

【元気がなくゴロゴロしてばかりの3歳児】
3歳になったばかりの女の子が、家でゴロゴロしている時間が長いです。
親が構ってスイッチが入ると楽しく遊ぶこともできるのですが、1人になるとお気に入りの毛布を持って寝転んで遊ぶこともなくずっとただ指しゃぶりをしています。
生まれた時からずっとなので性格なのかな?とも思うのですが、2-3歳は活発に常に動き回るものかと思っていたので心配です。

疲れた、眠いとかお腹空いたタイミング以外でも上記の様子が見られます。
他に同じような方いますか?病気の疑いを持って小児科等で相談した方がいいのでしょうか。。

コメント

ままり

うちの娘も同じ感じです😅
テレビっ子でテレビおしまいね〜ってなると、暇なのかお気に入りの毛布をもってそのままゴロゴロ、寝てしまったり💦
暇なんだろうな〜って思うので、一人遊びのときもこれとこれどっちやる?って声掛けたり、基本は家事を早めに終わらせて外遊び好きなので公園連れて行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような子がいて少し安心しました…😢
    性格なんですかね〜😂
    外遊び好きなのいいですね!うちは外遊びも渋られ気味で、買い物の方が好きそうなので買い物に連れ出してます。。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    性格かなって思ってます。ゴロゴロ寝ちゃったときはびっくりもありますが、笑っちゃいました🤣笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配のあまりアクティブにさせようとしてたけど、私もどんと構えて見守れるようにがんばろうと思います💦

    • 1時間前