※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳半頃飛行機に乗せますが 大丈夫でしょうか。耳抜きは離陸時など授乳…

1歳半頃飛行機に乗せますが 大丈夫でしょうか。
耳抜きは離陸時など授乳をしようと思っています。
ティックトック 飛行機でギャン泣きの赤ちゃんが出てきて
コメント欄を見てたらすんごい言われようで、、😭
・こんな時期に乗せてたら今後の発達に悪影響
・親のエゴで可哀想
などいろんな意見があり 飛行機予約したものの
不安になってきました。
私の周りの友人達は結構みんな赤ちゃんの頃から
飛行機乗せたりしているので難点は耳抜きくらいで
大丈夫かと思ってたんですが、、
そんなコメント見たら心痛くなりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

海外とかですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    や、福岡から東京です( ߹꒳߹ )

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全然余裕だと思いますよ

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですかね😭😭😭

    • 6時間前
🧸

TikTokなどのコメントは一部の人が乗っかってガヤガヤ言ってるだけです!
実際には優しく見守ってくれる人や気にならない人がほとんどですよ!
こういう人たちはわざわざコメントを残したりしないので嫌なコメントが多く見えちゃうだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、😭😭
    すぐ影響され流されちゃうので
    すごく不安になってました😭😭
    飛行機に乗せて耳とか発達に異常が出たらどうしよう、、とか😢

    • 6時間前
  • 🧸

    🧸

    小さい子でも意外と旅行でや帰省で飛行機利用してる方も見かけるので大丈夫だと思います!
    発達に関しては詳しくないのでわかりませんが、、影響があるなら航空会社が利用制限してると思います!笑
    と私はいつも都合の良い方に考えるようにしてます笑笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

東京住んでる時福岡帰省のために何度も飛行機乗りましたよ😂
今はもうその子も7歳ですが、なんともありません😁
グズって泣き止まなかったらどうしようってそっちの方が心配でした😂

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います!
国内線しか乗ってませんが上の子は2歳、下の子は0歳で飛行機デビューしました。全然大丈夫でした!上の子はモニターがあるから新幹線よりおとなしいくらいです。
ただ、私自身は小学生の時に国際線初めて乗ったらめちゃくちゃ耳が痛くて痛くて大泣きしました😇CAさんに飴とかもらったけど効果なくて…なので耳抜き対策に飲み物などは一応持っていってるのと、なるべく寝かせるようにしてます。
また、風邪気味だった友人が飛行機に乗ったら酷い航空性中耳炎になってかなり痛かったらしいので、風邪、アレルギー気味のときは少し気をつけた方がいいかもです。