※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
お仕事

育休からの復帰に不安を感じており、職場での人間関係や自分の適性に悩んでいます。転職も考えていますが、どうすれば良いか分からず困っています。

育休からの仕事復帰が憂鬱。(吐き出しです)
新卒で入ってから産休育休含め12年ほど今の仕事をしていますが、自分には向いていないんじゃないかと思っています。

子ども関係の仕事をしています。
経験年数を重ねたら仕事ができるようになるはずと思っていた独身時代。
そこから母になり、1人目の育休明けは「同じ子をもつ親として、保護者や子どもの気持ちがよりわかるようになるはず」と思って復帰したものの、1年間のブランクで物覚えが悪くなったり咄嗟の判断を誤ることが増えた。
職場の人間関係も表面上は問題なさそうだけど、実際他の人にあまりよく思われていないのでは…と自分の言動に自信がなくなっていった。

産休に入ってほっとしたのを覚えている。
今回で最後の育休だからと2年取得。
これだけゆっくり休めば気持ちも切り替えてすっきり復帰できるはずと思ったのに、いざ保育園が決まったら復帰が憂鬱で仕方ない。
職場に電話1本することすらドキドキしてしまう。

転職するにも子持ちの35歳。
同業だときっとまた同じことになってしまうと思うと異業種…何ができるだろうか。

長らく育休をいただいたので、とにかく復帰して1年間は働かなくてはと思いつつ、自分の仕事のできなさや適性のなさにどうしていいかわからなくなってしまっています。

コメント

ことり

産休育休含めてだとしても勤続12年はそれだけで価値ある履歴だと思いますよ!
働いてて悩みない人なんていないと思うので、復帰後まずは一年間はできる範囲で働いてみて、同業でも場所や人が変われば変わることもあるかもしれないので必ずしも異業種での転職とは決めなくてもいいとは思います。