派遣の立場が難しいと感じており、上司から急に質問を求められ戸惑っています。今までの自分のやり方に疑問を持ち、アドバイスを求めています。
派遣ってすごく難しい立場って最近思ってます…
出過ぎた事をすべきでないと思ってるんですが
与えられた事を淡々とやってるつもりだったんですけど
上司が転勤になって、今まで何にも指摘してこなかったのに
急にもっと質問して?知らない事は恥ずかしくも何とと無いんだよ?と言われて…
今まで引き継いだことをしてきたつもりなのに
なぜ今更…なんだ⁉️と思ってしまって…
間違えてたとこがあるならもっと前に教えて欲しかったし、
何なら何にも教えてくる事もなければ
喋ってくる事も無かったのに…
今までの自分がダメだったのか?とふと疑心暗鬼になってます…
何かアドバイス下さい🥹…←めんどくさい奴です
- 2人のママ(生後8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
やーーー分かります!
派遣って職場によって仕事量とか関わる量変わりすぎて戸惑いますよね😂しかもおっしゃる通り上が変わるとまた仕事量も変わったりしますします!
前の前の派遣先では結構正社員と同じくらいの仕事量だけど、重すぎるのは派遣さんだから回してねっていう感じでした!
前の派遣先は派遣と正社員でしっかり線が引かれていました😂なので暇すぎたり直属の上司にこれやって欲しいと言われても、すみませんその画面はその上の人からの権限がなくて見られなくて…みたいなこと結構ありました(笑)
派遣だからそんなにやんなくていいという職場や人と、正社員と同様に向上心持ってやってほしいという職場や人もいたりするのでなかなか難しいですよね🤔🤔
はじめてのママリ🔰
派遣はパートより使い捨てです💦
パートは5年働けば無期雇用に転換できますが、派遣は3年縛りで、無期転換させないようにします。
派遣先も長くて3年の使い捨てだと思っているから扱いが雑なんです。
派遣で働くなら、スキルを身につけたり、次のステップアップのためくらいに思ってないと、派遣元に使い捨てられますよ💦
コメント