※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の終活というか両親の終活?を気にして、もしもがあった場合、お墓な…

自分の終活というか両親の終活?を気にして、もしもがあった場合、お墓などどうして欲しいかとかお金とか家の物とか棺に入れて欲しい物とか色々聞いておきたいんですけど、どう話を切り出したら良いですかね…🤔

なんでも話せる仲な方ではありますが、近くに住んでなくて車で高速で3時間半の距離、隣の県に住んでいて気軽には会えないです。でもこんな大事な話はLINEで済ませては良いのか…

いつも会うのは年末年始、GW、お盆休みくらいなので、もし会うとしたら次はGW…こういうのはなるべく早めに聞いておきたさある…何かアイデア、アドバイスください🙏

コメント

ママリ

親には会った時にそういえば最近終活についてSNSで見かけるんだけどさ〜と切り出しました🤣
いつどうなるかわからないし、なってからでは困るから今のうちに教えて!と😌
一応大事なことはスマホのメモに残しておきました!(紙とペンが近くにあれば書いてましたが💦)

旦那とも墓どうする?葬式どうする?何歳くらいになったら終活始める?など色々話してはいます☺️
子どもに残しておきたい財産的な物とか棺桶に入れて欲しいのある?とか。
切り出し方は雑ですが死んだあとどうする?と急に話振ります笑笑

       チョッピー

そういう本?ノート?が売っていて祖父に渡したことがあります。誰に連絡してほしいとか、、それ以外にこんな子供時代だったとかも〜何処かに書いていてくれたのか分からないけど、少しだけ違う場所からメモ書きが出てきて亡くなった後に聞きたいことが山でした😭💦