※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休延長時に会社に送るのは不承諾通知のコピーと疎明書で合っていますか。また、送る前に担当部署にメールを送るべきでしょうか。

育休延長の時、会社には不承諾通知のコピーと、疎明書だけを送るので合っていますでしょうか?
また、送る前に担当部署の方にメールを入れた方が良いでしょうか??

コメント

まいむ

人事担当です!
事前に確認の連絡をいただけるととっても助かります😂
ルール変わって必要書類増えてたり、不備があるケースもあるので、事前に連絡くれる方は神様だと思ってました!🥹笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    一報いれてみます!
    ちなみに3月の申し込みだったのですが、必要な書類って不承諾通知のコピーと疎明書だけで大丈夫でしょうか??

    • 2月6日
  • まいむ

    まいむ

    うちの会社の手続きは不承諾通知だけでOKだったはずです🤔

    でも、確かこの春から必要書類が新たに増えるっていうのを産休前に聞いた記憶があります。。。
    確か保育園に申し込んだ際の申込み書類が追加になったような…😂
    でも、記憶があやふやなので、担当部署に確認をお願いします😭
    全くお役に立てず申し訳ないです💦

    • 2月6日