※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
お仕事

看護補助として働く女性が、急な出勤依頼を断ったことに悩んでいます。雪の影響や息子の体調を考慮し、断ったことに後悔が生じています。母からは、今後の仕事に影響が出るのではと心配されています。皆さんならどう対応しますか。

病院で看護補助として働いてます。今日は休みだったのですが、7時50分に師長さんから『今日日勤で来れないかな?』と電話がありました。私は朝ごはんを食べ終わった所でパジャマにすっぴん、しかも徒歩通勤で普段は20分かかりますが一昨日から雪がすごくて30分はかかるだろうし、8時半からには間に合わないしとの事で無理ですと断りました。私は両親と住んでて息子の送迎も母にお願いしてるのですが、今日は元々母が用事で息子の送迎が出来ないので休みを取りました。なので頑張れば行けたかも知れないですが、さっきも書いた通り雪もすごいし息子もマイコプラズマで療養中だし、断って良かったとは思ってます。

今日出勤してた人に聞くと、看護師さんがお子さんの体調不良で仕事休んだと言ってました。母にその事を話すと、『行ったら良かったのに。あんたも息子の体調不良で急に休んだりするのに、断ってばっかりだとゆみさんにはもう頼まないでおこうとなるよ』と言われました。私は、何でもホイホイ受けるとゆみさんなら代わってくれる!と毎度連絡来たら困るし、頼まれなくなる方がいいと言ったのですが母は『仕事やりづらくならなかったらいいけど』と言っていてやはり行った方が良かったのか?とモヤモヤしてます・・・。みなさんならどうしましたか?突然の出勤連絡あったらみなさん行ってますか?

コメント

ままり

その状態なら私も断ります😂

  • ゆみ

    ゆみ

    ままりさん❤️
    断って良かったですよね🤔

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

休みで雪とかならわざわざ休み返上しません!(笑)
誰か休んでも案外いる人でまわすので、なんとかなります!てか、するしかない精神です!

  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    ですよね!行かなくて良かったです💦

    • 2月7日