![ままん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生の子供のことです。3日前から鼻水と咳で痰は絡んでいないので…
小学1年生の子供のことです。
3日前から鼻水と咳で痰は絡んでいないのですが結構咳をしていて熱はなく耳鼻科にいきました。
その夜熱は37.1度
咳止めなどのもらった風邪薬を飲み今日は咳がだいぶ落ち着きたまに出るぐらいです。
ですが熱が朝から夕方まで37.1 37.3 37.4 37.3と
今は37.3で上がることも下がることもなく微熱が続いています。
耳鼻科で風邪薬ももらっているしまだ微熱だしどのタイミングで小児科に行っていいのか悩んでいます。
そして微熱ですが様子見で学校は休んでいるのですが明日も37.1などの微熱だったら休ませたほうがいいのか悩みます。
インフルは1ヶ月前になっているのでたぶん違うかな?と思うのですが微熱続きだと肺炎なのかな?とか心配です。
どのタイミングで病院に行きますか?
学校はまだ休ませたほうがいいでしょうか?
- ままん☺︎
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
発熱と微熱を繰り返して1週間ほど休みました。検査は陰性です。
微熱でも体調が良ければ登校させます。あがりそうだったら休ませます。
コメント