※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生活保護と医療費について質問です。医療関係で分かる方いらっしゃいま…

生活保護と医療費について質問です。
医療関係で分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

例えば、高齢の親の年金が月10万で、貯金はほぼなし。
生命保険等にも一切入っていない。
そんな状態で癌が見つかったりした場合、
治療費、入院費が払えないということになりますよね?

すると家族が払えますか?という話になると思うのですが、
親と不仲などの理由で「払えません」となった場合は、
生活保護を申請する流れになるのでしょうか?

また、本人が治療を望まなかった場合は
そのまま入院もせず自宅で苦しんで寿命を迎えることにことになるのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

望まない治療はできないので治療はしません
生活保護は医療費無料にはなりますが治療の幅も狭い保険つかえるところのみです 
お家や財産 車はないのですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    できる治療が限られるのですね。
    車と財産はありません。
    家も、田舎のボロ屋なので資産価値がないです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

そうです。そのほうが病院も確実にお金が入りますから

本人が治療距離ならもちろんそうです