

リコ
生活環境などにもよりますが、うちの旦那も同じくらいの給料で、今傷病休暇中でそのまま育休です。2人目出産したら、来年度4月くらいには働かなくちゃ貯金もできないどころかカツカツなので、早く働きたいと思ってます😅

退会ユーザー
働いたぶんから保育料等引いてプラスになるなら…ですかね💧先のことを考えて、早くから保育園入れておかないと後からいれたくても待機になるとか、お金だけではないそういう状況も踏まえて考えた方が良い気がします💡

たつや
将来を考えると働いた方がいいと思います。
お子さんも大きくなるにつれてお金もかかってきますし、、、。
貯金できない月があるのは少し怖いです。

りま
働けるなら働いた方がいいです。お子様が2歳差なんですね♡今の時代、今後ものすごーーーーーーーーくお金掛かります!うちは上の子が中学生になって部活や食費などこんなにもお金がかかるのかとヒーヒーしてます。まさかの第二子妊娠なので仕事もできなくなってしまったので尚更です。子供が大きくなったとき共働き出来るかはそのときの状況次第なので何があるか分からないですし。自分も若くて働けるうちに働いた方がいいですよ♡

しほ
旦那が同じくらいの手取りです。潔く働きに出ました😅💦
保育料4.5万ですが、私の手取りが17万くらいで、固定給なので休んでも手取り額は変わりません。その代わり、何時間働いても固定給なので手取りは変わりません。
働いてプラスになるなら働いた方が良いと思います⭐️

氷が止まらない
うちはもっと手取りが少ないですが、3人産むまでは働く予定は無いですよ😄
きちんと貯金されているではないですか❤
コメント