※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママリで世帯年収1000万以上の方が多いと感じてます。実際ママさんたち…

ママリで世帯年収1000万以上の方が多いと感じてます。
実際ママさんたちの友達、家族、などでいくらが年収相場だと思いますか?🍀
もちろん、住んでる地域にもよりますが💡

ちなみに私は30半ばで都心の近隣エリアですが
大体年収1000万前後が多いと感じてます。

夫500〜800、妻200〜500
このパターンが結構多いです。
一部、夫3000とかはいますが、
ママリでよくみかける夫婦で1500〜2000はあまり見かけません。

もっと東京中心部の方だとゴロゴロいそうな感覚です。
ただ、保育園ママさんでマジで貯金ないという人は大体ママがパートでお迎えも早いです。

都心に住んでる友達はパートのママは少ないと聞きました😅

なんかホントに年収1500以上の世帯がママリで多いのか、
そんな人たちがコメントしてるのでそれ以下の年収の人たちがコメントしにくいだけなのか、、😅
ちょっと調査をしたくて投稿しました😂💦

ただ、年収が普通でも投資や資産持ってる人も多いと思うので年収だけが全てではないと考えてます💡

よかったら気軽にコメント、お待ちしてます☺️👍

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪在住で夫の周りの人とはよくお金の話や仕事の話をします🙂‍↕️
夫は経営者で稼いでいますし、夫の幼馴染と高校の時の親友、夫に投資のノウハウを教えてくれた人は億超えています。
あとは弁護士さんだったり某大手不動産屋さんの役職持ちとかもいるので1000万超えてるだろうな〜と思います🤔

反対にわたしの地元は田舎寄りのところで、同い年で1000万超えてる家庭は珍しいのかなと感じます🤔地元で唯一年収知ってるご家族は、30歳の旦那さん600万奥さん350万と言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から投資してたら、かなり利益はでてそうですもんね💡せめてコロナ前からやってればと、、😅笑
    役職ついてるとかなりもらえそうですよね!👍
    地域にもよると思うので、参考になります🍀

    • 6時間前
はじめてのままり

大阪生まれ大阪育ちの30代後半です。
私の周りも、1,000万ちょっとが多いです。
私は今はパートですが、旦那が少し歳上で年収1,000万超えてるので今はそんな感じです。
正社員を続けてたら世帯で1,500万超えてました。
2,000万は医師以外で周りにはいないし、逆にお金ない人もいません。

私は2番手の公立高校出身で、高校の同級生は教員、公務員、地方銀行、薬剤師や管理栄養士等の資格を取って地元の病院勤務、結婚相手も同級生か職場の人、とかが多いのでこうなるんだと思います。
大学時代の友人はもっと稼いでそうですが都心や海外に住んでいて最近会ってないので実態が分からないし、中学の同級生とは連絡取ることがないので分かりませんが世帯1,000万もない子が多いと思います。

似たような環境の子が集まるから年収も似たようになるのかな、と思います🤔

ママリは極端というか、
似たような年収の投稿に「私もです!」みたいな回答が付きやすいんだと思います。
私は逆に貧困世帯多くない…?って思って見てました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、周りの環境にもよるし、それが一番大きいと思います。
    私は普通レベルの高校→大学コースなので年収もかなりの額を稼いでる人はいないのだと思います💡

    • 6時間前
空色のーと

神奈川で私の周りは旦那さんが大手企業なので旦那さんおひとりで1200万~1600万って感じが普通ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大手はそうですよね!でも1600万とかはさすがに役職ついてたり成績トップ、年齢にもよりそうですが😅
    私は大手、自営、中小、公務員色々いるので年収もバラつきはありますね💡
    私自身、大手で働いてますが男性40歳で800くらいが普通で役職つくと1000万以上です😅業界にもよりますね!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

大阪梅田まで電車で1時間圏内の
比較的田舎に住んでますが旦那の年収690万で
高給じゃん!じゃあパートでいいじゃん!
ってどの世代からも言われる感覚です。
それでもネット情報のいわゆる
中央値くらいだと思うので
お金のやりくり参考にしたく
ママリ見てますがちょうど中央値くらいの方々のコメントは少ないのかなって思ってます🥹
世帯年収多い方が先にコメントされてると
そうゆう方が連なってコメントしてる印象です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    30代の旦那さんの年収で中央値は500〜800な気がするのでママリは極端なのかなと感じてしまいます。
    沢山コメント頂きましたが、年収高めのコメントが多くて、そういう人たちこそが年収でマウントとれるしコメントしやすいというのもあるのかなと😅(嫌味とかではなく)
    質問検索かける時に、年収低めだとわざわざこいう質問探さないと思うので💦
    私の友人で30代大手でも年収1000はいかないので、1000超える人は商社、銀行、証券、製薬会社とか年収高めの業界や役職、自営かなと思ってます。
    下の方に話を嘘ついてたり盛ってる人もいるとコメント頂いたので鵜呑みにしすぎない方がいいなとも感じました😂

    • 4時間前
はな

ママ友たちとは深くお金の話しないので、正確な年収は分かりませんが、パートや時短しているママたちは、年収100〜600万円程度なのかなと思ってます。保育士さんとかも多いので。ただ、私の住む地域で、しっかり持ち家持っててリモートワークなども保証されてる‥となると、旦那さんは年収1千万円程度なのかなと思っています。
なので、世帯年収1000万円〜1500万円とかなんだろうなと思います。ただ、大学の友達で、フルタイムで働いてる人は、おそらく私と同じくらいの年収かそれ以上ありますので、世帯年収1500万円〜2000万円くらいだろうと思っています。
日本の子供あり家庭の世帯年収の平均は、600万円前後らしいので、ママリみると平均すると、そうなんだろうなと思います。

hk

結構田舎寄りですが周りは800〜1000万が多い感じです!うちは消防士+看護師パートで900ちょい。30台後半です!看護師フルタイムでも450〜500くらいです。
職場の男性看護師の奥さんは、看護師フルタイム、保育士フルタイム、看護師パート。主人の職場の奥さんは幼稚園の給食パート、保健師、栄養士などなどです😊

はじめてのママリ🔰

都内住みです。
中心部や湾岸エリア?ではないです。

保育園のお友だち家族はお仕事内容など聞けないので不明ですが、
ファミリーマンション賃貸だと20万〜25万くらいのエリアなので、
世帯だと1000万は超えてるだろうなと思います。
もちろん同じエリアでも築30年くらいのアパート住みの方もいます。

昔からの友人家族だとご主人と友達の職場的に1500〜を推定されるお家が本当に多いです!その子達はやはりもっといい地区に住んでますね✨
大体2000万前後なんじゃないかな、と思います。うちも来年には2000超えそうです。

奥さん側の働き方は正社員で、年収はそれぞれですが、
ご主人が1000以上、中には1500以上ありそうだなって感じです。

はじめてのママリ🔰

新興住宅街に住んでいて、賃貸なく戸建ての値段が4500万からといった感じなので、周りは世帯で800万以下の人は居ないかなと思います。それ以上じゃないとたぶんローン通らないので。
上ぶれはしても下振れはなさそうな感じです。

ですが、平均年収や中央値見ると世帯600万以下の人もまあまあ居るのでは?とは思います。

年収低めの人がコメントしづらいのは有ると思います。
あと、ママリで誰かがアンケートしてましたが、「ママリで実際の年収より高く言っている」でいいね押してた人がかなり居たので、(かなり前の投稿なので文章曖昧ですが)嘘ついてる人もまあまあ居るとは思います。

のん

北海道に住んでいます。6年前、マイホーム取得時にFPさんに診断して頂きました。
当時は私が育休中で世帯年収は700万くらい。それでも平均より高いと言われたので、北海道の世帯年収は高くない方ではないかと思ってます😐

はじめてのママリ🔰

まわりは、教師夫婦がおおくやはり1000万余裕でこえてるとおもいます。
こればかりは学歴資格によりますよね、、ままりは社会の縮図だと思いますよ!
かなり貧乏なひとや借金してる人も多いので、、

よくおもうのは、やはり学歴大事

ゆき

都内23区の端っこ(ほぼ千葉)ですが、周りのママ友は40代なら1500〜2200万がボリュームゾーンです!
30代後半なら1000〜1500万くらいなママ友も多いです!
私の周りだと1000万だと少ない部類なきがします。

はじめてのママリ🔰

ド田舎です。
なのでかなり幅広い世帯年収の家庭が居ると感じますね…
生活保護レベルから世帯年収2000万近く(医者同士夫婦とか居ます)

私自身が正社員医療職なので周りの近い環境の共働き世帯はみんな1000万超えて当たり前な感じです。

ただ保育園お迎えは16時とかパート時間帯の家庭も多かったし、ド田舎だと平均したら1000万は届いてないと思います。800万とかかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

地方都市です!
うちも900〜1200くらいで、1500以上って限られてる気がしてます💦

地方の中小企業だと正社員でも450万くらい✖️2馬力で900くらい。
年数上がれば1200万くらいいきますかね。、
旦那さんが大手企業の地方支店勤務だと旦那さんだけで800万〜だけど、転勤あり奥さんが正社員でいられなくて結局1000万くらい。

1馬力で1500万は医師とか?だろうし、
2馬力1500万は夫婦で地銀の正社員とかだと思いますが、少ないと思います。

はじめてのママリ🔰

都内ではないですが、ほど近いところに住んでいます。
保育園に行かせていたこともあり基本正社員2馬力世帯のママ友ばかりですが、
若いご夫婦は世帯1000万位かないくらい、30代後半〜のご夫婦は1500万前後なのかなと感じます。
夫の周りに関しては、職業柄20代でも1500万〜、50歳前後で3000万くらいの方々ばかりなので、持っている人ばかりです😅

はじめてのママリ🔰

地方の田舎、20代後半です
周りで多そうなのは、旦那さん正社員500、ママさんも正社員で300-400
旦那さん正社員600-800、ママさん扶養内かフルパートで100-250
旦那さん正社員の大手勤め1000万、ママさん専業主婦か扶養内パート

このパターンが多い気がします!
もっと世代上がれば世帯年収1500もいるかもです!

へも

私が28、夫32ですが2人とも働いてれば世帯年収は850くらいかなーって感じです!九州ですが、2人ともが全国でCM流れてる規模の会社の正社員です。夫500の私が350です🙆‍♀️ママリのみんなお金持ちで羨ましいです!!🥹🥹