クラスの大半の男子が活発で、常に6人くらいが一緒に行動しています。息…
本日参観があり、モヤモヤしたことをきいてください。
クラスの大半の男子が活発で、常に6人くらいが一緒に行動しています。
息子含め教室組の男の子は3人だけ。
参観の日の休み時間に、息子は体育館へいきました。
息子の普段の話からもたまにドッジボールするということは聞いていたので、様子を見に行きました。
その6人の子たちがドッジボールをしていました。
息子は入れてー!と言えるタイプなので入れてー!といいながら行きましたが、誰もいいよ。とかなく、勝手に入っていってました。
ドッジボール中も、活発な子たちは受け取り、投げるを繰り返してますが、うちの子は運動音痴なので逃げるだけ。
片隅に1人で固まってても誰からもボールをあてられることなく、そのままおわり、教室に戻りましたが、そのうちの1人の子が余った時間大縄しようぜー!⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎!やろ!とその6人に声かけして行く中、うちの息子の名前は呼ばれず。。
ドッジボール中も息子が話しかけてる場面がちらほらあったけどスルーされてるところも何度も見ており、なんだかモヤモヤしてしまいました。
もしかしてあまり好かれてないのではないか?避けられてるのかな?と。。
心配すぎて吐きそうです。
こんど、先生と懇談があるのですがこういうこと言ってもいいんでしょうか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
それを目撃したら心配になりますね💦
全然聞いていいと思います!!
ママリ
聞いてみてもいいと思いますけど、そういう状況の中返事されてもいないのにその輪に入れるのは結構息子さんメンタル強いと思いますよ😃普通なら心折れて入れないと思うし、、、
なので心配いらないと思いますけどね!
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます🥹
うちの子幼くて、あまり相手の気持ちを汲み取るの苦手なので距離が近いのもあって、誰がどう思ってるとか気にならないんだと思います😅笑
親の私の方が気になります!笑- 17分前
ママリ
そうなんです💦
以前から友達関係のことで心配で何度も相談していたのですが(活発なヤンチャな子が多いため息子が意見してもかき消される→自己肯定感が下がるなどで)
自分で目の当たりにするととてもショックで、でも本人は気にしてない様子。。
モンペになりませんかね?😢
ママリ
お子さん自身は気にしてないんですね!
目撃したその内容を伝えて、友達関係普段はどんなかんじでしょうか?と聞くとかならモンペにはならないかと😳
こんなことされた!どうしてくれるの!なんて言う訳ではないので大丈夫と思いますよ☺️
ママリ
ありがとうございます😢
その言い方で伝えてみようとおもいます💦
もっとドシっと構えられる母になりたいです😢