
大人の発達障害について、気づきや経緯、職場での状況を教えていただけますか。私も発達障害の可能性を感じており、悩んでいます。
大人の発達障害の方いらっしゃいますか?発達障害の方の気づくきっかけや経緯、会社に伝えたか?今現在のお仕事の様子等色々お話がききたいです。
私自身、発達障害ではと発達障害と言う言葉がメジャーになり私はこれかもしれないと感じていました。
周りにも『なんか生きづらそうだねー』と言われたことも一度ではありません。
必死に努力してなんとかやってきたのですが、接客からマルチタスクで対応しなければならない部署に異動になり、適正にあわなく仕事がどんどん溜まってしんどく、
ストレスから大腸過敏症、途中覚醒、最近は胸がチクチクするような症状にみまわれ 限界を感じてきました。休職になると家のローンもあり通院保険も入ってないので金銭的につらいですがもう考えないといけないレベルと思っています。
ただ心療内科に言ったら、発達障害かもと思っていることも含め話すか迷っていて …
発達障害の方のきっかけや経緯、会社に伝えたか?等今現在のお仕事の様子色々お話がききたいです。
- ママリ(6歳)
コメント

ゆた
パートなのであまり参考にならないかもしれませんが…。
息子が発達障害で本を読んでいるうちに私もそうでは?と思うようになりました。
元々不眠症で心療内科に通院しているので、そこで相談して簡単に検査したらADHDの可能性が高いと言われました。
薬も処方されてからは頭の中のごちゃごちゃが100%ではないですが、スッキリしています。
パート先には発達障害のことも不眠症のことも伝えていませんが、なんとなく仕事できないのは分かってるんじゃないかなと思います。
今のパート先は殆ど清掃ですが、それ以外の対応に緊張してしまうので…。
ママリ
返信ありがとうございます
ADHDの可能性といわれたのですね
グレーゾーンというやつですか?
ご家族には話した時どんな反応でしたか?
息子さんは発達障害だったのでしょうか?
うちも娘がいて私に似たところもあるので私かわ診断されたら娘も…とそれもめぐらせています。
ゆた
グレーゾーンとは言われてないのですが(ADHDではあると言われてます)、ちゃんとした検査をするには他の病院に行かないといけないのもあるので、そこまでするほど日常生活に困ってるようには見えないので、このままでいいのではと言われてます。
親兄弟には話してないですが、夫に話したら「そうなんだ。薬効いて良かったね。」みたいな、特に驚いている様子は無かったです。
そうなんですね、やっぱり不安ではありますよね。