※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の量について悩んでいます。うたまるのレシピを参考にしていますが、量が足りないことがあり、どう増やせばよいか分かりません。一般的にどのくらいの量を食べさせていますか。

離乳食についてです。
もともと料理もそんなに得意ではなく、アレンジとかそーゆうのもほんとに苦手で、うたまるご飯の本をほとんど真似て離乳食を作ってます。ですが、うたまる通りの量で出すと足りないのか食べ終わった後にぐずる時があります。足りないときは適当にバナナなどを食べさせてます😭
どう量を増やしていけばいいのかわかりません😭
だいたいいつも食べる量は
ご飯90g スープ25g おかず25g フルーツ15g食べています。
食べる子はどのくらい食べさせてますか??
体重も既に10キロでだいぶ大きめなので早めに卒ミでもいいかなとは考えているのですが、分からないことだらけです🌀🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月なら200-250g食べてました。
ごはん80-100g。タンパク質は20gくらいで守ってるので、あとは野菜などのおかずです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し増やしても良さそうですね🥹
    ありがとうございます😭✨

    • 2月6日