※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

雇用保険は強制加入でしょうか。ダブルワークで片方を外したが、離職票が届きました。退職扱いになるのでしょうか。

初歩的な質問ですみません💦💦

雇用保険の加入は強制でしょうか?
加入していないと働けないですか?

ダブルワークで、二重加入となってしまうので片方(サブの職場)は外したのですが、“雇用保険離職票”という書類が届きました。

ハローワークで申請すると失業手当が支給されるみたいですが、私は雇用保険を抜けた方の職場は退職扱いですか?

コメント

りんごママ🍎

詳しいことはよく分からないのですが、わたしが以前勤めたパートでは、雇用保険は自由でした!なので加入しませんでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    きっと私もそうで加入したパターンですね😌
    ありがとうございます!

    • 2月6日
ママリ

雇用保険は1人1つの番号を転職してもずっと使います。なので、主になる職場1箇所でしか加入できないはずです。そもそも週40時間労働が基本なので、週20時間以上の仕事をダブルワークというのがあまりないですよね。
離職票があっても、今もう1箇所で雇用保険に加入して働いているなら失業手当はもらえません。
雇用保険と退職は別なので退職ではないと思いますが…
少し調べてみましたが、二重加入になってた場合は訂正手続き等が必要みたいですよ。
ハローワークに聞いてみたら良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    あと、雇用保険の加入は自由意思ではありません。週に20時間以上働く人は強制加入です💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本業があるので失業手当が欲しいのではなく、退職扱いなのかどうかなので、そこは大丈夫です⭕️

    なるほど!ハロワ行ってみます💦💦
    ありがとうございます😭✨

    ちなみに週20時間以内だったので強制ではないみたいですね😌よかったです!

    • 2月6日
3児mama

ただ外れただけなので退職扱いにはならないと思います。
雇用保険の加入は自由ではありません💦
条件満たせば強制です。条件満たしているのに未加入だと普通に罰せられます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    条件を満たしていなかったので強制ではなかったみたいでした!
    ありがとうございます♪

    • 2月6日