チックのお子さんがいる方どのようなタイミングで受診されましたか?咳払…
チックのお子さんがいる方どのようなタイミングで受診されましたか?
咳払いや頭を揺らすチックがあり何年か前に1度受診したのですが、今出来ることはない、しばらく様子を見て本人が気にするようであればまた受診するように言われました。
最近ひどくなっていて顔をクシャッとするチックが増えたり咳払いや本を読んでる時に声が出てたりします。
別の投稿を見ていたら、音声のチックが出たら必ず受診するように言われました。という投稿を見て受診した方がいいのか悩んでます😣
本人は顔がクシャッとなってる事気づいてるか分からず咳払いは今の所気にしてないみたいです。
もっと早く受診しなければいけなかったでしょうか😭
どんどんひどくなってるしチックの症状を見ていたら私が耐えられなくなっています。
- はじめてのママリ🔰
あめ
私なら、納得がいくまで、何箇所も病院などを回ります。どこに行っていいか分からなければ、役所の子育て相談や保健センターに問い合わせてください。
放置はしません。
はじめてのママリ
私は上の方とは逆に、うちの子もチックなんですが、脳の誤作動じゃないですけど、神経伝達の問題だと思うので病院に行っても何にもできることはないのかなと思い行きませんでした😅
私が精神科にかかっているんですが、主治医が元小児科医なので相談したら、「指摘しない、見るのもダメ、そっとしておくだけ」と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
同じこと言われました😭
できるだけ指摘しないようにした方が良いと言われました🥲- 1時間前
コメント