
コメント

ままり
4歳くらいでイヤイヤ期抜けるまでは、とにかく手がかかります💦
ままり
4歳くらいでイヤイヤ期抜けるまでは、とにかく手がかかります💦
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月の模倣について。 パチパチ、バイバイ、おいしーのポーズ この3つをよく私がやって見せるんですが、一昨日くらいに初めてパチパチだけやってくれました! ただ私が促したり、やってるのを真似してやる訳じゃ…
来週で生後10ヶ月になるのですが、ハイハイしません。 ずりばいとお座りは8ヶ月で出来るようになりました。 ハイハイってこの時期出来るはずですよね? ハイハイするために練習みたいなことってしましたか? ずりばいもず…
生後10ヶ月で「悔しい」って感情はあるのでしょうか? ストロー麦茶パックを初めて飲ませてみました。 ストローが気になるようでストローを抜き、穴にまた差し直そうとずっとチャレンジしていてうまくできなくてギャン泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期抜けるのって4歳くらいなんですか😱
ここ最近始まったので道のり長いですね😅
ままり
2歳のイヤイヤ期は可愛いもので、3歳にかけて誤魔化しが効かなくなりいよいよピークに達し、親を試してくるようになります😂
4歳では、まだその沼から抜け出せない自分と葛藤してる様子へと変化し、ここまで来たらゴールが見えた感じです。
イヤイヤ期ってこんなに長いなんて聞いてないー!!と思ったし、終わりが見えないし本当しんどかったです。
仕事してたのもあり食事は諦めて作ってなかったです💦
うちの子が落ち着いたのは4歳半くらいで、やっとグズらずお出かけ出来た時の感動は忘れません!!😂
主さんの娘ちゃん、下の子が産まれた事もあって不安定なのもきっとありますよね💦
ままり
大変ですが、できるかぎり嫌な顔せず沢山共感して、こんな気持ちだよねと代弁してあげてください😊
怒ったり嫌な顔しちゃった時も、ママも人間だから完璧じゃないんだよ、嫌になる事もあるんだよと教え、怒ってごめんねとちゃんと謝り対等に接してあげればきっと優しい子になりますよー!!!