
1歳5ヶ月の娘の癇癪がひどく、毎日ギャン泣きされて疲れています。何をしてあげれば良いのか分からず、イライラが募っています。どう対処すれば良いでしょうか。
もうやだ。うるさい。つかれたしんどい。
1歳5ヶ月の娘の癇癪がひどく腹が立ちます。一日中ギャン泣きしています。虐待を疑われるほど泣きます。
まず今日寝起きが悪く、20分ほどギャン泣きしました。なんとか気持ちを切り替えてパンをあげたのですが、嫌なパンだったのかまたギャン泣き。その後、お着替えが嫌でギャン泣き。YouTubeで好きなものがかからなくてギャン泣き。私が弟のオムツ交換で抱っこをしてあげられなくギャン泣き。手を洗いに行ってギャン泣き。おんぶしろ、おろせでギャン泣き。
疲れました。
じゃあ何をしてあげたらいいのか。何がしたいのか。
ただただむかつきます。毎日毎日毎日毎日こんな感じで手が出てしまいそうです。かわいいと思えないです。
友達の子はこんな感じじゃなかったです。
気持ちに寄り添っても、笑いを取ろうとしても、切り替えてくれないです。
もう嫌です。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
読んでいて長男を見ているようでした。
うちも気に入らないと癇癪。大泣き、汗だく。30分以上泣くのなんてあたりまえ。
なぜか洋服脱いでオムツ1枚。
癇癪起こすと家から出たがり…
オムツのまま外出て、ギャン泣きの息子を抱える私…
虐待だと思われてたと思います😅
実際、警察の方一度来ました💦
イライラして私が大きな声出すと倍以上に癇癪ひどくなるから、無になっていたのを思い出します…。
別室に避難(私が)したことも。
泣いてる時なだめてダメな時は、泣かせるだけ泣かせて、少し泣きが落ち着いてきた時に、嫌だったね〜、泣くのやめようとしてて偉いね〜
なんて言えた時は少ないですけど、言うようにしてみたり…
1年半ぐらい続きました💦
一時保育に預けたりもしました!!
そんな息子も4月から小学生!癇癪はほとんど起こすことなくなりました!
イライラしたら避難する場所を決めたので、そこに自分で行ったり、感情コントロールしようと頑張れるようになりました😊
今は懐かしい!そんなこともあったなと動画見返したり(癇癪してるところ撮ってました😆いつか見せてやろうとおもって😂)してますけど、
当時はほんとしんどかったです😭😭
お疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰
1歳半の娘を育ててます🧒🏻
分かります。すごく分かります。自分の気持ちが落ちてる日は、いつか通報されるんじゃないか…と思う日もあります💦
私はスルメイカ(塩分低めなもの)を与えてYouTubeでべべフィン見せると落ち着く傾向があるので、もう手が出そうな日やどうしようもない日はそうしてます。
1回健診で保健師さんに上の子のイヤイヤ期ですごく泣く時期があって相談したら…「虐待って通報されても、警察とか私達も素人じゃないから、虐待されてる子とされてない子の違いは分かるから大丈夫。もうどうしようもない時は見守ってあげて。」と言って貰いました☺️なのでこの言葉をママリさんにもお裾分けさせていただきます⭐️
あと、一時保育はよく利用してます!両方一気に預ける日もありますし、上の子だけ預ける日もあります👧🏻上の子も他の園児と触れ合えるし、私のリフレッシュにもなってオススメです💫💫
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😭
見せかけの冷静を装い娘に接しています😭内心、めっちゃイライラしておかしくなりそうです😭😭
私も一時預かり保育利用してみたいです、、ずっと家に篭って子供達2人の面倒をみているので、リフレッシュしたいです、- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
全然預けちゃって大丈夫ですよ!保育士さんも「リフレッシュしてきてねぇ」と送り出してくれます☺️
バンバン預けちゃって大丈夫ですよ!- 2月6日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😭😭
優しいお言葉😭😭泣きそうになりました😭
私も本当にしんどい時は一時保育に預けたいと思います、、病気以外で預けてもいいんですかね??😭
はじめてのママリ
預けて良いんです!
病気以外でも!!
預けると少し息子に優しくなれたりしました😊
一時、定期的に預けちゃってました💦
罪悪感もあったけど、預けることによってお互いにリフレッシュできてたのかなぁと思います!!