※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で看護師や保健師との面談?みたいなことやりましたか?何を聞か…

妊婦健診で看護師や保健師との面談?みたいなことやりましたか?何を聞かれましたか?

昨日、分娩予定の産院で妊婦健診があったのですが、看護師から今後の説明を受けている時に、プライベートなことまで根掘り葉掘り聞かれました😓

母子手帳を貰う時の面談と似たようなことを聞かれましたが、その時よりさらに突っ込んだ質問をされて…
産院がこんなこと聞いてどうするのでしょうか😓

ちなみにバツイチ同士での再婚なのですが、旦那が初婚かどうか、前妻との間に子どもは何人いるのか&性別まで聞かれました…

産後、親に手伝ってもらうことは難しいと伝えると、その理由を聞かれたり(母親が視覚障害なので無理です)

10年以上前に出産した時は、こんな面談なかったのですが、今は違うんですかね…産院によりますか?

コメント

3児mama

保健師さんか看護師さんか分かりませんが、産院で面談ありましたよ〜🙋🏻‍♀️(2023年11月出産です)

夫の年齢、仕事、仕事の休みやすさとか。家庭外だと私の両親と義両親の住んでいる所、年齢、仕事の有無など。

あとは3人目だったので「産後の生活はどうするか」「4人目の予定は?(まだ3人目産んでないのに笑)」「頼れる人は居るか」などなど…あとはサポート機関の案内ですね。

産後ケアの施設とかマタニティタクシーとか、いろいろ教えて貰いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    面談あるんですね、母子手帳もらう時と同じようなこと聞かれるんですね💦
    4人目の予定まで聞かれたんですか🫨

    どこの産院でもやっているなら、今通ってる近くの産科でも次回聞かれそうですね…

    ありがとうございます!

    • 3時間前
  • 3児mama

    3児mama

    母子手帳を貰うのは市なので内容が重複するんでしょうね🥲面倒ですけど、、場合によっては指導というか助け舟を…という場合があるのかな〜と🤔自分の中だけで鬱々とするより、相談機関は多いほうがいいですからね。

    4人目の予定を聞かれた時はビビりました。3人目まだ産んでないよ?と思って🤣まぁ無計画の場合もあるし…って事ですかね。

    上の子の時は7年前とか8年前とかなのであまり覚えていないですが、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    内容重複しますよね💦
    産科でも聞かれるのかとビックリしました😱

    まだ3人目産んでないのに4人目の予定聞かれても困りますよね🫨

    • 2時間前
あーちゃん

いつ入籍したかとか聞かれた気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入籍日まで聞かれるんですね、ありがとうございます!

    • 2時間前
みかん

妊婦検診ではなかったですが、娘の出産後助産師さんと面談しました。私は頼れる人もおらず年齢もまだ若かったので結果的に市役所に早めのサポートを頼んでくれたり、母子同室の産院でしたが別でゆっくり休んでねとサポートしてくださいましたよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後に面談するところもあるんですね、ありがとうございます!

    • 2時間前
スノ

最初に助産師さんに聞かれました!
私の産院は毎回助産師外来があって1回目に色々聞かれました!

年齢、仕事、家族構成、住んでいる地域やサポートしてくれる人はいるのかなど!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり助産師外来で初回に聞かれたりするんですね、今度通ってる近くの産科で初回の助産師外来があるのですが、また同じこと聞かれそうですね😱💦
    ありがとうございます!

    • 2時間前
ままり

家族の関係図のようなものを作成する必要があるため、前妻との子どものことも聞いているのだと思います。

産後のママさんやベビーを取り巻く環境を聞き取っておくことで、心配がある場合は早めにサポートを紹介したり、産後のフォローを入れることで危機回避をするのだろうなと👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何のために関係図作るんですかね、1人目の時は産科で面談なんてなかったので(母子手帳受け取る時も)、余計そう思ってしまいます😓
    今の家族構成を聞くならまだわかりますが。

    今は産科でもフォロー入れたりするんですね。

    • 58分前
はじめてのママリ🔰あーさ

私授かり婚でその時めっちゃ聞かれてそれが嫌でした、しかも旦那と言ってて
旦那その時まだ学生やったんです笑そしたらなんの勉強してる?親仕事なに?とか色々聞かれて旦那に聞けよって思ってました!
検診してウキウキなのにその会話になってイライラしてた記憶あります
そこまで聞くかな?って思いますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり産科で聞かれるんですね、根掘り葉掘りプライベートなこと聞かれるとイライラしますよね😓
    旦那に聞けよって私も思いました、私の口から話たくないですし。
    聞く必要制を示してほしいですね。

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰あーさ

    はじめてのママリ🔰あーさ

    初めて時そんなこと必要なん?って思い最初の方は答えてたんやけど検診あるたんびに人変わってまた同じ最初から説明したりクソめんどかったです!そもそも旦那おるねんから聞いて?ってなりますよね

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーまた最初から説明とか面倒くさすぎますね😱

    何でもかんでも妻側に聞かないでほしいですよね。

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰あーさ

    はじめてのママリ🔰あーさ

    ほんまにそーですよね!

    聞いたところでやん?なに?って感じです笑

    • 12分前