※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
妊娠・出産

里帰り出産するかどうか母子手帳OKが出たのでどこで産むかという話が出…

里帰り出産するかどうか

母子手帳OKが出たのでどこで産むかという話が出ました。
今は東京に住んでおり実家は東北です。

里帰り出産のメリット
・両親、祖母誰かしらは絶対家にいる
・90近い祖母に曾孫を見せたい
・義実家も同じ町内なので赤ちゃんを見せやすい
・田舎なので赤ちゃんの鳴き声など近所のことを気にしなくて良い

里帰り出産のデメリット
・車で片道5時間、新幹線でも片道4時間はかかる
・夫と子育てがほぼできない、かなり離れているので産まれる瞬間いないかもしれない、猫を飼っているので東京の家をあまり空けられないため夫はたまにしか来れない

夫と2人で東京で育てるにも夫以外に頼れる人はいませんし、夫が育休を取れたとしても2ヶ月くらいで休みすぎるとボーナスなど査定に影響があるようで…
夫は仕事から21時頃帰宅しますし早く帰るのも難しいようです。
今まで人生で赤ちゃんと関わったことがなく今回初めての赤ちゃんで自分が一人で見れるか不安もあります。
夫と一緒に子育てしたい気持ちはありますが…

里帰り出産すべきでしょうか?

コメント

rin

私は車で片道4時間の実家に里帰りしましたが、良かったです。両親とも仕事していたのですが母が二週間パートを休んでくれ,常に家に大人がいました。授乳とおむつ交換、沐浴以外は親にやってもらい、ひたすら体力回復に努めました。旦那さんは21時帰宅となると、旦那さんの食事や洗濯などの世話もるかさんがすることになりそうなので、里帰りできる家があるなら帰った方がいいです。

あっぷる

初めてのご出産ということであれば里帰りがいいかもしれません!
私も1人目里帰り出産をしたのですが、産後は予想以上に身体の痛みが残り睡眠不足にもなるので頼れる人がいるなら絶対頼った方が良いと思いました💦悪露が出ている時はゆっくり休んでいた方が復活?修復?も早いと聞きました👂
旦那には来れる時は実家に来てもらい、里帰り後はしっかりと子育てしてくれたので後悔はしていません!

ですがうちの場合、父が厄介なもので(頑固で口うるさい)余計なストレスを抱えていますが…里帰り中だけの我慢と割り切っています。
仲良いご家庭であれば絶対甘えた方がいいかと!!

はじめてママリ🔰

実家の家族と仲が良かったり、義実家の方達が常識のある方なら、初産なら里帰りするのがいいと思います!
今後妊娠経過が進んできて、ホルモンバランス的にガルガル期で考えが変わる可能性もあるかもしれませんが、、
わたしは妊娠中から実母が昔の育児を押し付けてきて嫌だったので里帰りやめました。
夫の育休なし、帰宅遅め、それなりにきつかったですが、2人でなんとかやりました。
里帰りして後悔、辛いという投稿も調べたら出てくるので参考程度に見てみるといいかと思います!