
コメント

はじめてのママリ
朝7時 子供と起床
午前中のうちに
子供の泊まりの準備
旦那の飯
自分の弁当
シャワー を済ませる
12時 子供と昼食
13時30分 子供とお昼寝
15時30分 起きて準備
16時 出発、 17時15分から夜勤です
明けの日は旦那が休みの日は
朝9-10時の間に子供迎えに行って帰宅
旦那に任せて夕方まで寝る
旦那が仕事の時は昼まで預かり依頼して一人で帰宅
15時まで寝る、15時半までに保育所お迎え
です!

退会ユーザー
基本は土日祝で夜勤してますが、、
土日祝の時は
8:30 起床
9:00 家事やお昼ご飯作り
11:00 お昼ご飯
11:50 上の子の習い事送迎
13:30 お迎え
14:00 お風呂
15:20 夜勤出発
9:30 帰宅 お風呂
10:30 家族ででかける
15:00 帰宅 3時間お昼寝
19:00 ご飯食べに行く
平日の時は
7:00 起床 家事 子供の幼稚園準備など
8:30 幼稚園バスに乗せる
9:00 洗濯 犬の散歩 買い物
11:30 だらだら
15:00 幼稚園バス帰ってくる ばあばに預ける
15:20 出発
9:30 帰宅 お風呂
10:00 犬の散歩、洗濯などの家事、買い物
12:00 お昼ご飯
13:00-14:30 昼寝
15:00 幼稚園バス帰ってくる
16:00 習い事送迎
という感じですー!義母には結構助けてもらってます🙌🏻
-
はじめてのママリ
朝起きてから寝ずに出勤しているのですね💦土日祝日の明けも寝ずに過ごしているのですね🥺
どこで必要睡眠の帳尻合わせているんですか??- 2月6日
-
退会ユーザー
子供との時間とか習い事とか考えると自分の睡眠時間削るしかないというか😂
明けの日に夜早めに寝る(21時くらい)ですかね🤔- 2月6日
-
はじめてのママリ
何かの拍子に眠くなったりすることはありませんか??
- 2月6日
はじめてのママリ
夜間保育?に預けているということですか?
はじめてのママリ
そうです!