![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にイライラする理由は、産休中に家事育児をほぼ一人で行っているためです。旦那は仕事を頑張っているが、家事を手伝わないことに不満を感じています。このイライラは我慢すべきものなのでしょうか。
旦那にイライラしてしまいます。
今、産休に入っていて仕事はお休みしています。
なので家事育児は ほぼ私がしてします。
(ゴミ出し、お風呂掃除はしてもらってますが、)
旦那は仕事頑張ってくれているから私は家事を頑張ろうと思っていますが、不意になんでお腹が大きくて疲れやすいのになぜ私ばっかり家事をしているのかとイライラしてしまいます。
家事をしている間も旦那は漫画読んだり、携帯さわっていたりしています、
このイライラは仕方ないものなのでしょうか、。
お仕事頑張ってもらっているから私がすこし我慢するべきなのでしょうか、
- みみ(妊娠37週目, 1歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家にいる時間、出産間近の妊婦目の前に漫画読んだり携帯みてダラダラしてたらそれはイライラします!
旦那さんがもう少し頑張るべきです😇
![🫧🫖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧🫖
妊娠発覚してから今に至るまで、家事は夫の役割にしました。大変そうなら少しは手伝ってあげますが…。
女性は命懸けで妊娠出産をするのですから、あとは全て男性がやるべき!
というのが持論です🥹
妊娠中に家事なんてやる必要ないですよ💦横になって漫画読んだり携帯さわったりしてください😊
コメント