コメント
はじめてのママリ
すみません同じ境遇ではないのですが、常々思います…害のない睡眠導入薬無いのかって…💦
夜驚症とかではないんですよね??夜驚症だったら小児科で薬くれそうですが。。
後は漢方専門店に行って相談してみるか、樋屋奇応丸(ひやきおうがん)を試してみるのもいいかなと思いました。すみっコぐらしのパッケージもありましたよ!
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭2歳前半うちもそうでした😱4〜5ヶ月くらいから1〜2時間おきに毎夜ぐずぐずってしてました。
睡眠魔法使いたいと思っていました。
2歳後半からどんどん長く寝られるようになり、3歳過ぎてから1〜2回くらいに減りました。
下の子生まれて赤ちゃん返りもありやっぱり夜中泣いたりもありました。
今はたまにしか泣きませんが、それでも1〜2回くらいはママどこ?と探したりする日もあります。
今でも2人同時に泣くこともあります。
私はもともと記憶力良い方でしたが、なんでそんなに覚えがわるいのか、と夫にこの間言われました。
そのくらいには頭おかしくなってますが家事手抜きしながら適当にのらりくらりやっています。
本当につらいですよね💦
なんでうちの子はこんな寝れないのかと悩んだり、落ち込みもしました😭
いつか終わりが来るとか言われても今が辛いんだから全然慰めにならなくないですか?
私はそうでした😭
人生の修行だと思ってました😭
-
あ
赤ちゃん返り、覚悟してるつもりですがここからが本当怖いです、、
子に対しての悩みが寝れないことくらいなんですが、これが最大の悩みすぎて。
本当その通りで、いつか寝るようになるよ、今だけだよと言われても、いや今が辛いから今どうにかしたいんだよ!!と思ってしまいます。
何度も同じような質問して、あぁ自分だけじゃない、同じように2歳すぎても夜泣きに悩んでるママさんたくさんいる、て自分を奮い立たせる為にもこんなこと書いちゃったりしてます。- 2時間前
🫧🫖
うちは泣きはしませんが4~5回は起きますね👀すぐ寝ますけど。。
最近夜間断乳をしたのですが、それでも起きる回数は変わらないので、しばらく続くんだろうな〜とぼんやり思ってます。。
お陰で脳が働かなくなりました🧠
偏差値15は下がった感じです。
あ
本当に、睡眠薬で子をどうにかしてしまいたいとかそうゆうんじゃないんです。
害のない、危険のない睡眠薬本当誰か開発してほしいです、、
夜驚症とは違うと思います!
やっぱり漢方試してみるしか今は方法がないですよね😭
薬を飲ませるのも一苦労だし、漢方高いわりに入ってる量は少ないし、、と手が出せずにいました。