
旦那がすぐに寝てしまうことに悩んでいます。料理はしてくれますが、赤ちゃんや子どもがいる中で、毎晩私が一人で寝かしつけています。旦那は昼寝を必要とし、仕事で疲れていると考えていますが、私も妊娠中から十分に眠れていません。旦那が私の隣で気持ちよさそうに寝ることに腹が立ち、せめて子どもを寝かしつけてから寝てほしいと思っています。
なぜ旦那はすぐ寝るんですか????料理はしてくれます。そこはありがたいです。
なぜ横になったらすぐ寝るんですか?同じ部屋で赤ちゃん泣いてるし5歳の息子はまだ起きてます。同じ部屋に大人2人いるはずなのになぜか毎晩私がワンオペで寝かしつけです。
休日は昼寝をしないとキツイと言います。5歳の息子は赤ちゃん返り中でかまってがさらに激しくなり、ずっとひと息つけずに遊ぶからだと言いますが、そんなの赤ちゃん生まれる前からずっと私がひとりで対応してきたことでした。だって旦那は昼寝してるから。
仕事で疲れてるから〜の考え方もあるかと思いましたが、産休まではお互い正社員フルタイムなので条件は一緒です。
私は妊娠中からずっと夜通し眠れていません。産後も1時間〜3時間ごとの授乳(完母)なのでもちろん眠れていません。日中も抱っこマンなので抱っこしたまま座ったままのうたた寝です。仕事してるから旦那に夜間対応お願いしたことはありません。
眠れていないのは旦那も知ってます。労りの言葉も感謝の言葉もあります。
でもそれ以上に寝てない私の隣でいびきをかいて気持ちよさそうに子どもよりも先に寝る旦那の無神経さに腹が立ちます。せめて子どもを寝かしつけてから寝てほしい。昼寝なんかしないでほしい。昼寝するなら私を寝かせてほしい。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
脳のつくりがちがうので生物学的に難しい面もあるのだとおもいます😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうです!
料理はしませんが😂😂
本当横になったらすぐ寝ますよね…ぐーすかいびきかいて。
うちは4歳と赤ちゃんなんですが、4歳児に起こさせます😤
イライラしますが余裕があれば30分くらい寝せて、すっきり起きれるだろ!!って時にパパ起こして~って上の子に言います💦
-
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴を読んでいただきありがとうございます💦
4歳さん、ちゃんとパパ起こすんですね😊お子さんからなら起きないわけにいかないですもんね💦うちは超パパっ子なのでなぜかパパ疲れてるの!寝かせてあげて!と言われます😩
旦那には横になったら寝る背中スイッチがあるんでしょうか…赤ちゃんとスイッチ交換してほしいです…- 2月6日

たろうちゃん
産後、毎日寝かせてもらえないのって辛すぎますよね😭
旦那さん、翌日休みの日は夜泣き対応当番にしてはどうですか?
ママも夜しっかり休める日がないと心身ともにムリですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴を読んでいただきありがとうございます💦
退院日からずっとワンオペなのでここ2週間ずっと体調不良で特に昨日は40度熱がありました🤒それを知った上でのワンオペ寝かしつけ、旦那は寝落ちだったので本当にやるせなくて…
夜はまだいいんですが上の子いるとうたた寝すら許されないのがキツくて😭せめて土日の昼間か朝2時間でいいので寝かせてほしいです、、、
それやっても夕方旦那は昼寝するんですけどね…なぜ…- 2月6日
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴を読んでいただきありがとうございます💦
せめて昼寝だけでも何とかしてほしいです…