※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
ココロ・悩み

毎日子供に早く行動するよう促しているが、イライラして怒鳴ってしまう自分が辛いです。どうすれば良いでしょうか。

もう限界。

毎日同じように早く(早食いではなく、ダラダラしているので)ご飯食べよう!早く風呂入ろう!早く寝よう!と言うてるのにダラダラ💢

毎日毎日怒鳴ってしまう、『じゃあ出て行く』と言うので『出て行け』と言うてしまいました。

イライラが止まらず、子供に怒鳴り散らす自分が嫌になります。

優しくできない。辛い


どうしたら良いのでしょう?

心病んでるので厳しいコメントはやめて下さい🥲

コメント

mnmyn

お風呂に関しては私は先に入っちゃいます🙂
ママ先に入るから早くおいでねー、遅かったら1人で入ってねーという感じです!
我が家の場合は1人で入るの嫌がるのと、お風呂で遊ぶ時間が短くなってしまうのですぐに来てくれます!

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。
    私も風呂は先に入っています。
    早く来てくれるのは良いですね❣️

    • 2月9日
ancafe

こんばんは、うちと同じだったのでコメントしました♪
分かります!私は今生理前で余計にイライラしてしまいます。。。

出来る限りで良いかと思いますが抱きしめてあげるだけでもお子様は嬉しいと思うのでいかがでしょうか?私もイライラしてるなぁと思ったらまず、大好きだよーってハグしています

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。

    同じく生理前なので余計にイライラ‼️

    毎日怒鳴っているので、自分おかしいと思っています、、

    寝る前は抱きしめるようにしています。

    • 2月9日
  • ancafe

    ancafe


    花子さんはおかしいのではなくてお子様に精一杯向き合っていらっしゃるのだと思います˙ᵕ˙♡
    お疲れ様です♪

    私は本当に子供に向き合うのが難しい時はYouTube等に逃げていますが、多少の息抜きとしてYouTube頼みです!

    お互い大変だと思いますが頑張りましょうね♪

    • 2月9日
  • 花子

    花子

    そう言うてくれると気が楽になります…(>人<;)

    同じく…YouTube頼みです。

    次、年長なのでこんな感じで大丈夫か?と心配になります…

    • 2月9日
  • ancafe

    ancafe


    ママも人間なんで、頼って大丈夫だと思いますよ!

    同じく年長になりますが色々あるとは思いますが元気に毎日過ごしてくれてる我が子を信じましょ!!きっと大丈夫ですよ〜!

    • 2月9日
えりんぎ

うちも食べるのめっちゃ遅かったんでわかります😵
イライラしますよね💦
ご飯の量を減らして、時間を決めるのはどうですか?
極端にやるなら、本当に小さい爪くらいのサイズのおにぎりとおかずをお皿に乗せて、食べられたらおかわりしてねって感じにして、終わりの時間も最初に約束しておきます🕰️
絶対に食べられるので、褒めてあげてください✨
そして少しずつおかわりをする、時間になったら終わり、で少しずつ量を増やしていくと、うちは多少早くなりました!
まだまだ遅くて小学校で時間内に終わらないことも多いみたいですが、、、😅

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。
    時間決めてるんですね‼️
    少食ですが極小の料理にしてみます^ ^

    • 2月9日