※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事や家事、育児に追われて余裕がなく、夫が自由な時間を楽しんでいることに不満を感じています。家事のリストを作成したので、夫に手伝いをお願いするのは良いアイデアでしょうか。

最近仕事に家事に育児に本当にいっぱいいっぱいで余裕がなく、子どもと一緒に寝てしまいテレビ見たりとか娯楽が一切ない日々です。

その一方で夫は常にYouTube見てて、私がパートに出てる間は1人時間満喫してて羨ましすぎる。

どれだけ私が仕事抱えてるかわかんないんだろうな…と
名もなき家事を箇条書きしていったら、なんと63個もありました😱

幼稚園でひとくくりにしていますが、持ち物確認、送迎、保護者会、とか細分化したら100項目超えるかもしれません💦

家事もやりたいけど時間なくてやれなくてモヤモヤしていることを全部リストに挙げました。

明日はパート休みで子どもを母子同伴プレに連れて行くので、また夫は1人時間満喫です😣
代わりに行ってくれたら、できなくてモヤモヤしている家事ができるのに😭

リスト送りつけて、プレ行かないならこのリストの中からできること見つけてやっておいてほしいと言おうと思うのですが、いいと思いますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん仕事してるんですよね、、?
全然よいです!!!できること見つけてどころかこれとこれとこれやって!!でいいと思います!男の人は言わないとわからない人も多いので😫

ラブポーション双子ママ

良いと思います!
優しく言っても効かないので、リストから最低◯個はやって!!の指示にしましょ☺️