
ウィメンズクリニックふじみ野について、タイミング法を始める際の検査の必要性や、子連れの利用可能時間についてお伺いしたいです。他におすすめの病院があれば教えてください。
ウィメンズクリニックふじみ野について
二人目妊活のため、不妊治療ができる病院を探しています。
家から一番近いのが、埼玉県ふじみ野市にあるウィメンズクリニックふじみ野なのでそこを受診しようか迷っているのですが、気になる点があり、現在通っている方・通われていた方にお話を伺いたいです💦
・一人目妊活を始めた時、産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されたため、クロミッド内服とHCG注射を用いたタイミング法を行い、ありがたいことに一周期目で授かることができました。そのため、また同じ方法で始めたいと思っています。とりあえず2〜3周期はタイミング法を行ってから、検査をするでもいいのかなと思っていて、、ウィメンズクリニックふじみ野では、検査を必ず一通り受けないとタイミング法などは始められないのでしょうか?💦
・11:30〜12:30が子連れ可能時間とのことですが、仕事をしているのでその時間以外にもキッズスペースは使えるのでしょうか?預けられる時は実母に預けていきますが、実母も仕事をしているため毎回必ず預けられるわけではなく、、子どもを連れて行くしかないときもありそうなので、その点気になります、、
・ウィメンズクリニックふじみ野以外にもおすすめのところがあったら教えていただきたいです😣
以上よろしくお願いします🌼
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

コロ助
私は遠いですが埼玉医大学総合医療センターで不妊治療しました。遠いので通うのが大変なのと大学病院なので初診は予約、待たされることも多々。ですが、技術などはもちろん保証されてます。私も1周期で授かることができました!

はじめてのママリ🔰
私も調べて悩みましたが子連れの時間が決められてるのが気になって結局和光市のクリニックに通ってます!
時間決められてるとこっちもいろいろスケジュール変えなきゃですが今通ってる所は時間関係なく子連れ専用の待合室(キッズスペース)があるので通いやすそうです!
というのも私も親に頼んだり旦那に頼んだりでまだ子供連れてった事はありませんが子連れの方いらっしゃいます!ベビーカー置き場もあります。
-
はじめてのママリ🔰
和光市のところも気になってました!時間関係なくキッズスペース使えるのはいいですね…!!待ち時間がかなり長いと口コミで良く見るのですが、実際どうですか?💦
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
土曜日は順番制なので待つみたいですね…平日しか行った事なくて時間予約したらそんなに待たないです!今日も予約時間から会計まで30分でした!ただ初診は平日でしたが2時間くらいかかりました💦
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
時間予約できるのいいですね!!やはりここも、全ての検査が終わってから治療開始という感じでしたか?
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
先月頭に行き始めたばかりなのですが初期検査と並行してタイミング指導と排卵誘発剤処方してもらえました!今日で検査一通り終わって卵胞チェックは先月もありましたが今月からは本格的にって感じです!
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!詳しくありがとうございます😌参考にさせていただきます🌼
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
川越にあるところですね!そこも気になってました!たしかに病院の名前からして、治療にはすごく強そうです…!ここは、色々検査してから不妊治療スタートでしたか?それとも、検査なしでいきなり治療スタートでしたか?
コロ助
検査してからでした!卵管造影剤、精子検査、血液検査、おりもの検査など。
富士見市のにしじまクリニックさんでもタイミング法までは指導してくれるみたいですよ!人工授精、体外受精となるとやはり大学病院が強いのかな。とは思いますが。
はじめてのママリ🔰
やはり諸々検査してからの方が明確な治療方針を決めやすいからですよね💦
にしじまクリニックに電話して聞いたところ、薬の処方などはなく卵胞チェックしかしていないそうなんです💦産婦人科の方が子ども連れて行きやすいなと思っていたので残念です😢
コロ助
やはり不妊治療をする場所なのでなかなか子連れでもOKは少ないですよね。和光の恵愛も不妊治療の病院です!調べたことがないので詳しくないですが💧
はじめてのママリ🔰
和光市の恵愛も調べているんですが、私の住んでるところからだと交通の便が悪くて、、でもそんなこと言ってられないので、これからもっと情報集めようと思います💦