※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の授乳終えた後の朝寝前後、ずっと泣き叫んでラッコ抱きしてもオムツ…

朝の授乳終えた後の朝寝前後、ずっと泣き叫んでラッコ抱きしてもオムツ変えても泣き止まない。そんなに時間経ってないけど一応🥧あげても拒否むしろ泣きが増す
やっと落ち着いた頃に授乳させてなんとかあやして寝るのが14時くらい、もうそんな時間なのってなる毎日
ご飯の支度も掃除も旦那の弁当も、混合だから哺乳瓶洗ったり寝る前に搾乳したりやることが多過ぎでキャパオーバーになる。なんとか頑張らなきゃって頑張り過ぎる日々がずっと続くとさすがに受けるダメージデカ過ぎてしんどい
旦那も夜勤の週だと娘を見てるのは起きてから出勤する長くて2時間くらいだし日勤でも帰ってきてからお風呂入れて授乳と思ってもいつも寝ながら与えてるから結局私がやって寝かせてる。子供2人抱えた気分
世のお母さまみんな本当に凄いです、尊敬します

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対頑張りすぎです!
この時期育児しているだけだも大尊敬なのに家事まで…すごすぎます…
私もその時期は睡眠が取れないと体の調子もですが精神的に病んできて無理となる瞬間がよくありました💦
もう無理となる前に私は本当実家、義理実家に頼りまくっていたので頼れる所があれば頼りまくって少しでも自分の事だけを考えてゆっくりできる時間をとってください🙏🙏
世の中のお母さん達には本当に毎日合掌の気持ちです。