コメント
ままーま
認可なら「入園から〇〇日以内に復帰」のルールがどこの自治体でもありますけど、認可外なら特にないですもんね?
別に就労目的じゃなくても入れるし…
だったら、のんびり慣らして1歳半を目処に復職でもいけそうな気がします(^^)
でも、職場には4月入園って言わない方が角がたたなさそうですね😅第一連絡先もママの携帯にしないと💦
ままーま
認可なら「入園から〇〇日以内に復帰」のルールがどこの自治体でもありますけど、認可外なら特にないですもんね?
別に就労目的じゃなくても入れるし…
だったら、のんびり慣らして1歳半を目処に復職でもいけそうな気がします(^^)
でも、職場には4月入園って言わない方が角がたたなさそうですね😅第一連絡先もママの携帯にしないと💦
「お仕事」に関する質問
パートで入社したBさん。 入社すぐに人の悪口を言い回って、人の関係性を嗅ぎ回り、上司A(男性)にはきつい物言いをしてる方がいました。 社員は社長と上司A以外、女性7人です。 余りに悪口言うので、他の女性でも呆れる…
今月出産予定です。 今年内に保育園入園を考えていて、上2人が通っているところは4月入園調整の時点で、0歳児枠は満員と言われました。 今後異動などで空きが出る場合もあるかもですけど、あまり期待せず(他の園も) 企…
もう36歳なので、これからの働き方に迷ってます🥲 医療事務(パート)と介護士(正社員)の経験がありますが、どちらが需要ありそう、これからもずっと続けていけそうでしょうか。 介護士はやはり体力仕事、デイサービス以外…
お仕事人気の質問ランキング
ゆ
コメントありがとうございます😭!
そうですよね🥺!
私自身仕事が販売員で、正直復帰したてでゴールデンウィークの繁忙期ってゆうのが乗り越えられる自信がないのもあって
慣らし保育をゆっくりして病気もらったりしても最初は無理させず対応できるようにしたくて😂
園にはゆっくり慣らし保育するつもりでと伝えると、めっちゃいいと思います!✨って反応だったので、後は職場への伝え方ですね🥺