自宅保育している方、何して日中過ごしてますか?3歳までは自宅保育!と意…
自宅保育している方、何して日中過ごしてますか?
3歳までは自宅保育!と意気込んでいましたが
本当に大変すぎます。
子供がいると1日が短く感じるなんて
私には思えないです。長くて仕方がない。
毎日同じ繰り返しみたいに感じちゃうし
毎日毎日少し目を離すだけで"ママァ〜"を
300回は言われてると思います。
ずーーっと一緒に遊ぶというのが本当に面倒?というか
つまらなく思ってしまい、、、どうしても
はいはい、、もう1人で遊んでくれよ、、となってしまい、、
本当に最低なママでごめんねと毎日思うのに
やりたいことを少しさせてくれ、、と思ってしまう。。
2人目妊娠中でりんご病などの感染症が怖く
外出をかなり減らしているのも原因と思ってますが
家で何して遊んでいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも1歳半双子がいて3人目妊娠中の自宅保育組です😭
うちはもう家にいられず感染症など覚悟で児童館行きまくっていますが、交互に熱を出したりして家にいなきゃいけない日が続く時はひたすらおかあさんといっしょ、いないいないばあを流してます😂
あとはお絵描き(まだクレヨン舐めてますが)、ボール遊び、絵本読む、積み木とかですね、、
100均のバックルで指先の動きを鍛えたりもしてます😂
私も毎日限界を感じてます、、
自宅保育頑張りましょう😭😭
はじめてのママリ🔰
今は、幼稚園も4年保育やってるので
2歳でいれたら楽ですよ😁✨
3人とも4年保育で、末っ子も4月から幼稚園です!
うちは歩き始めたらひたすら
外遊びです😂
末っ子は歩き出したらよく歩くので
上の子たち幼稚園バス見送ったら
そのまま線路沿いで電車と踏切
みたり、公園行ったり、歩いて
買い物行ったり、、
で、末っ子は午後からは
YouTubeも解禁
しながら晩御飯の準備してます!
一人目の時は時間はゆっくり
だったので、お昼寝したあとも
散歩行ったりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
2歳から入れるべきだったかもしれないです😭😭
自宅保育向いていなさすぎます。
そしてはじめてのママリ🔰さんの行動力を尊敬します。
外に出るのが億劫で仕方なくて。
子供は外行きたがるんですけど、寒いし着替えさせるのめんどくさいし、、みたいな。
本当に良くないなと思いつつできずにいるけどたまには繰り出してみます!!
YouTubeにも頼りつつ、散歩や公園を取り入れさせていただきます🌼
教えていただきありがとうございました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今、1歳半なら4年保育は
来年なのでまだ間に合いますよ😎
うちは2学年差、一学年差の
3人とも年子なので、、
4年保育必須でした😂
2歳児が週1プレとかで
年少からとなると、まだまだ
めちゃくちゃ長いので、、笑
是非、検討してみてください✨
とりあえず家にいるより
外にいた方が時間が経つのは
早いので外に行ってます😂
今日は私の体調悪く1日
2人でゴロゴロしてますが
もう幼稚園組が帰ってくるので
末っ子は遊び仲間がいるから
いっか!って感じです😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
妊娠中とのことで一緒で嬉しいです🥹
そこにさらに1歳半の双子ちゃん!!
想像を絶します、、、。
1人でもヒイヒイで本当に心折れてます私。
やはりお絵描きや積み木や絵本ですよね。最近それすら嫌で絵本とかサボってたので頑張ります😤
教えていただきありがとうございました。
自宅保育、頑張りましょう😭