
子どもが生まれてから、旦那との夜の営みができず困っています。息子がすぐに起きてしまうため、タイミングが取れず、対策があれば教えてください。
下(シモ)です。子どもが産まれてからというもの、旦那と夜の営みがあまりできてないです。仲が悪いとかではなくお互いしたい気持ちがあるんですが、息子(11ヶ月)は私が側から離れるとすぐに気づいて起きてしまうので、できるタイミングもないし最中に起きて中断パターンが多く、産後もうすぐ一年経つのに数えるぐらいしかできていないです。寝室とは別の部屋でしているので物音で起きるとかではないです。2人目を考えていますがなかなかタイミングがとれません💦💦同じような方おられませんか?対策などないですかね😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント

hoooo
したいのにできない悔しい気持ちわかります😭
私も1人目の子の時そうでした💦
なので完全に寝入っている夜中に起きてしたり
日中のお昼寝中にしたりと
いろいろ工夫してやってました💓

はじめてのママリ
うちも同じです。まさに先日久しぶりだったのに娘が起きてしまい中断になりました。
娘は30〜1、2時間おきに夜間頻回に起きるタイプで、断乳したら長く寝てくれると聞くので断乳したいなと思っていますが、おっぱい星人な娘なのでまだ踏み切れてません…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
途中で起きられるとつらいですよね💦
うちの息子もはじめてのママリさんの娘さんと同じ感じです😅1歳過ぎたらマシになるかなぁと期待してましたがおっぱい好きな子はやっぱり断乳卒乳するしかないんですかね😭😭- 2月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😭🙏
夜中も容赦なく起きたりお昼寝もすぐに起きちゃうので希望が見えないです😂😂卒乳するまでは無理なのかなーと半ば諦めてます😢😢
hoooo
私完ミだったので眠りに入ったら
ぐっすり寝てくれてたので
そこが大きな違いかもですね💦
今は2人とも小学生で
各自部屋で寝てくれているので
ありがたいです💓(笑)
それもそれで聞かれてたらどうしようとかの苦労もあるので
親は子が何歳になっても
悩みは尽きないんでしょうね😭
はじめてのママリ🔰
ミルクの子はよく寝るって言いますもんね💦
なるほど🤔大きくなればまた違う種類の心配に変わりますね😅