※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠16週です。28週まで働く予定ですが働けるか不安です。⚠️理由として…


妊娠16週です。
28週まで働く予定ですが働けるか不安です。


⚠️理由として、車通勤に片道30分かかる。
⚠️毎日仕事で少なくても12km程歩く+重いものを持ち上げる、前屈みになる、しゃがむなどの動作あるけど業務変更はできない。
⚠️毎日誰かのうんちを処理するので感染が怖い。

などの理由です。


今のところなんとかやれていますが、28週となると結構お腹も出てくるからしゃがんでの作業ができるのかなども心配ではあります。

第一子の時はコロナ禍で特例措置でお休みをもらえていたので仕事に行っておらずで想像がつきません。

28週くらいになってくると結構キツイ作業になるでしょうか?





コメント

はじめてのままり

電車通勤1時間半、看護職、産休1ヶ月前まで夜勤も入ってました!
やれないことはないですが、たち仕事や前傾姿勢はかなりお腹が張ります!
切迫になる人もかなり多いので、職場のスタッフがかなり気をつかって配慮してくれてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり前傾姿勢良くないんですかね??
    産婦人科でも問題ないよーと言われたので気にせず仕事しているのですが、お腹大きくなると負担になるんじゃ?と心配になりました💦

    • 11時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    第二子だとお腹も出やすいといいますし、お願いできることは任せて、座ってできる業務に専念した方が、自分も周りもお互いに良いかとおもいます。
    おむつ交換も横向かせたり、お尻拭いたりで、結構しんどいし、たった10分がしんどかったりしました、、。っというか、ベッドにお腹がひっかかるみたな。笑

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってする業務がないため作業は変更不可ということでした😭
    回答ありがとうございます!

    • 9時間前