※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
ココロ・悩み

幼稚園で次男がニット帽を取られそうになり、他の子が次男に怒っていることに困惑しています。特性を持つ子の親が気づいていないのか心配です。

幼稚園終わり園庭開放で遊んでる時、

次男があたしのニット帽が好きで欲しがるので

次男に渡してたら
クラスの女子1人が
次男を追いかけて、ニット帽思いっきり、
引っ張って取ろうとしてました。


あたしのやからやめて。
と伝えたら、クラスの子は
とるなー!!返せー!!と


その子の親は気づいてないのかもしれませんが
特性持ってる子だと思ってて、、、

小学校に行ったら関わりなくなるのでほっといてますが、、、


すごい嫌でびっくりして、、、
他にもドッチボールのルールわかってなくて次男は全く悪くないのに次男に怒ってたり、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ💦年長の子供の同級生にもいて、何度も怪我させられています😢その子の親も「ちょっとやんちゃな子」程度の認識なので結構びっくりします…
園庭遊びの短い時間でこれだと、日中どんな感じなんだろうとちょっと心配になりますよね💦

  • ママリ☺️

    ママリ☺️


    次男は、その子かわかりませんが背中つねられたりもありました。。何かされたら自分で先生に言ってるのでそこは安心していて😮‍💨

    クラス全員で11人なんです😂

    今日も朝クラスの中に行く用事があり行くとその子が次男が編んだマフラー触ってきたので、

    触らないで、また引っ張るからって言って、、、

    担任の先生がえっ?って顔していたので昨日私の物引っ張ってきてと伝えました🤭


    その親に何か伝えたりはありますか??
    あたしが言う事でもないかなぁと思ったり、、、
    その親は子供が3月産まれだから色々遅くてって全て片付けてます💦

    • 2月5日