※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が寝た後にラインを返信したいが、寝落ちしてしまい遅れてしまうことがあります。誕生日のメッセージにも返信できず、同じような経験がある方はいますか?遅れた場合は謝るべきでしょうか?

いつもラインを子供寝てから夜ゆっくり考えて返したいなとおもっています。ですが、家事などしてたり、
少し休憩してからとか思ってるといつも寝落ちしてしまい気づいたら朝でまた子供との日常になっていて、
私の誕生日おめでとうラインも来てくれてたのですが、
なかなか返信できず、1週間経ってしまいました😭同じような方いたりしますか?
その場合遅れてごめんと連絡しますか?
毎回おそくなっちゃってて、ごめんね、といっていて
かえたいけど、ほんと体が最近なんだかだるいかんじもあってなかなかで、汚い話歯も磨けずねちゃうばっかりで

コメント

ままり

めちゃくちゃ分かります!!
文章考えるのが苦手なので
家事の合間にサクッと返信ができず
なんだかんだバタバタしてしまい
気づいたら数日経ってます😭

遅れてごめんねー!とか
一言付け足すようにはしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださるの嬉しいです😭私の周りは子供いなくて、一日仕事してる方ばっかりでまだ遊んでたりもするので、いっつもおっそいなーと思われてるのかなあと思ってはよ返したいのですが、いつもなかなかで😭
    1週間ってヤバすぎですかね?😭
    ほんとに、文章伝わり方とか難しいですよね😭毎回遅くなっちゃうんですが一応つけてたほうがいいですよね?🥺

    • 2月5日
スプリング

とりあえずお礼スタンプと「またゆっくりLINEするね!」で返信しておくは、どうでしょうか??