子供が同性の友達に告白され、恋愛について悩んでいます。相手の子は嫉妬深く、トラブルを避けたいが、子供の気持ちを尊重したいです。どう対処すれば良いでしょうか。
LGBTの話です。子供同性の子に告白されました。どうやら授業で習った後らしく…子供はまだ異性とも付き合ったことないし、恋愛としての好きが何かもわからないようです💦(私と旦那がふざけて抱きついたりしてたらすごい嫌な顔で見てきます😅)
子供には、ママは理解は出来ないけどあなたが同じように好きならそれでいいと思う。今は世の中も受け入れてきているし。でもノリとか簡単に考えてるなら辞めた方がいいよ。学校で噂になったり、誰かに知られた時に嫌な事を言う人、いじめてくる人がいるかもしれない。親友と、付き合ってるのと何が変わるの?親友のままじゃだめかな?相手に聞いてみたら?
と否定はせず伝えたのですが
多分相手もよくわかってないんだと思います。
ただ 好き=付き合う って感じなのかな…と💦
それで結局いいよ!って返事したみたいで😅
私は異性しか対象ではないし、知らない世界なのでこの歳で付き合うのと親友の違いがわかりません。
子供だったら手を繋いだりハグしたりは普通だと思うし…
小学校から5年以上仲良しなのですが相手の子が結構嫉妬深かったりすぐ友達辞めるって言ったり色々あって私も旦那も結構悩んでる子なので余計変なトラブルになるのも避けたい…でも私が辞めときなさい、って言って子供が私に話してくれなくなるのも嫌で…💦
私が重く考えすぎなのかな、とも思うのですが適度に様子見するしかないんですかね🥲
気持ちがわかる方教えて欲しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
まずお子さんはおいくつなんでしょうか?😳
うちゃまる
私が高校の時、同じように同性カップルが身近に居ました😌
お互いに嫉妬深く、対象が同性と言うこともあり嫉妬の幅も2倍、束縛も2倍、私は友達としか見ていないのに嫉妬の対象と認識され結構面倒な目にあったりもしました😭
ただ若気の至りというかそんなに長くは続きませんでした。
2組ほど同じような同性カップルがいましたがどちらも長くは続いてません。
お子さんはもしかしたら長く続くかもしれないし、もしかしたら学生時代のほんの少しだけ思い出として残る程度かもしれません🤔
私もママリさんと同じようなことを思い、大人になってから「あの時なんで付き合ったの?親友とは何が違うの?」と聞いてしまったことがあるんですが、親友とは違いやっぱり「特別な関係」「自分だけのもの」という独占欲が産まれてしまい告白~付き合うに至ったそうです。
まだ友愛と恋愛の感情が混合してしまう年齢なのかも知れませんね💦
親としては心配な面もあるかもしれませんが、成長過程において起こりうることなのでそっと様子を見て見守っててあげてもいいかもですね😌
はじめてのママリ🔰
年齢はわざと伏せてますごめんなさい🙇♀️生理が来てる子が半々〜多いくらいの歳で考えて頂けるとありがたいです🙇♀️