※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
家族・旦那

会社経営の旦那に先月帳尻を合わせるために85万子供の口座から貸して欲…

会社経営の旦那に先月
帳尻を合わせるために85万子供の口座から
貸して欲しい、1月31日か2月1日に返すと言われたので
貸しました。まだ返ってきていません。

アクションが無いのでLINEで口座番号送って
振り込んでおいてねって言っても返事無し。

明日の朝返してもらうようにまた言うつもりですが
どういう言い方をしたらトゲが無く
嫌味っぽくなく伝わるでしょうか。

返すって言ったんだし
しかも子供の口座から、
ちゃんと言った期日に返せよって
言いたい気持ちは山々ですが
お金のことになるとほんの少しでも言い方強くすると
えらそうだな!とか機嫌悪く言われたり
返してって言ったところでおそらく
今すぐ必要ないでしょ?くらいに言われて
すぐには返してくれないかも。。
(児童手当をもらうときはだいたいそう言われてました)

私のお金でも旦那のお金でも無い
子供の大切な貯金です。
旦那も偉そうに言う筋合いないですよね?
管理してるのは私だし、強めに言いたいのですが
メンタル弱いので旦那に反発されたり言いくるめられたら
黙ってしまいます。
なので穏便に済ませたいのですが
どういう言い方をしたら良いでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

約束したこと、その約束を破っていること、あくまで自分が返してほしいんじゃなくて子供のお金ということで私を責められてもスタンスで責任転嫁?しながら詰めるのはどうですかね🤔💦あとは親も心配しているとか…

  • みんと

    みんと


    自分が返してほしいんじゃなくて
    子供のお金だから、

    そうですね、それを付け足して行ってみます☹️
    結構な額借りておいて言った日に返さないって
    人としてどうなのって不審に思いますよね😔

    • 2時間前