
時短看護師として働く女性が、3歳の息子の習い事について相談しています。幼児教育や体操教室を考えており、他の人の意見を求めています。
時短看護師(8:00〜16:00)日曜固定休み
もう1日は月〜土曜日のどこかで休みです。
通勤が40分かかり家に帰れるのはなんだかんだで5時過ぎです。
夫は土日休み、たまに土曜日出勤があり
今は家から通っていますが、単身赴任もあるかもしれないです。
3歳の男の子を育てていますが、習い事、、、、と思うようになりました。
皆さんは習い事はどうしていますか?
押し付けになりますが、頭が良くなって欲しい!と思ってしまい、幼児教育や体操教室など視野に入れています。
皆さんはどうしていますかん
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ままり
下の子はスイミング(土曜日)とスマイルゼミやってます
体操もやらせたいのですが、まだ体力的に掛け持ちは無理そうなので、年長くらいから考えようかなと思ってます😌
お姉ちゃんは上にプラスして新体操、ピアノ、そろばんやってます😊

はじめてのママリ🔰
看護師で扶養内パートです!うちは小学生と保育園児2人ですが、全員スイミングとこどもチャレンジやってます!

はじめてのママリ🔰
同じく看護師で時短正社員です。9:30-16:30で土日祝はほぼ仕事です。夜勤をしてます。
平日休みにして習い事に通わせてますが、下の子(4歳)は体操教室も嫌、勉強もいまから始めたとてなあと思い本人がサッカーやりたい!と言ってきたのでサッカーだけとりあえず習わせてます🤔
コメント