
コメント

ママリ
我が家は子どもが体調崩したとき旦那休めないので、扶養外パートにしました。
パートでも有給は付与されますよ!
時短正社員との違いは給与形態、福利厚生、ボーナスの違いですかね...🤔
あとは滅多にないと思いますが、解雇されやすいのもパートだと思います。(逆を言えば、職場と合わないとき辞めやすいのはパートですね😂)
どっちがいいかは各家庭で変わってくると思います😣
ママリ
我が家は子どもが体調崩したとき旦那休めないので、扶養外パートにしました。
パートでも有給は付与されますよ!
時短正社員との違いは給与形態、福利厚生、ボーナスの違いですかね...🤔
あとは滅多にないと思いますが、解雇されやすいのもパートだと思います。(逆を言えば、職場と合わないとき辞めやすいのはパートですね😂)
どっちがいいかは各家庭で変わってくると思います😣
「時短」に関する質問
【どの園がいいと思いますか?】 🏠前提条件 ・パパ→基本テレワーク、裁量労働制 ・ママ→教育公務員、復帰後数年は時短希望 ・来年度4月時点で3歳7か月と1歳8か月の子がいる ・実家義実家は県外&働いてる為頼れず 🐣A保育…
育児家事仕事に疲れてます。 励ましてください😭 旦那に任せたらやらかされて 結局尻拭いで時間かかり、余計疲れただけでした。 稼いでくる以外なんにもできない旦那です😭 稼ぐって言っても人並み程度ですが😭 家事は9.9割…
ワーママさん、朝の自分の支度(スキンケア、ヘアメイク)どのくらいかかってますか?? ・洗顔は泡ポンプ ・化粧水乳液のみ ・ベースはCCクリーム+パウダーのみ ・アイシャドウは指で塗るクリームタイプ1色のみ ・アイラ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パートでも有休あるんですか?😳正社員だと半年後〜10日支給かと思いますがパートだとどういう換算になるんでしょうか?🤔
福利厚生はやっぱりパートだと受けられないですよね…
いまいち自分がどっちを転職先に選ぶべきか分からなかったので参考になりました!ありがとうございます!
ママリ
同じですよ😌
入社から6ヶ月以上経過し、かつ出勤率が8割以上であれば、有給休暇が付与されます!
週4勤務とかだと付与日数減りますが、私は週5勤務で入社半年後に10日付与されました✨(労基のページ貼っておきます)
パートだから有給なしとしてる会社があったらそれは労基に相談案件です!
福利厚生はパートでも受けられるところはあると思いますが、正社員のほうが手厚いイメージですね💦
その分パートよりも責任が重くなると思います🥲(仕事内容の違いがあったり、急な休みが取りづらかったり...)