※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳になった子どもについて、発達の遅れを心配しています。1歳時点でできると良いことは何でしょうか。アドバイスをお願いします。

あぁーやだやだ、急に焦ってきた🫠

1歳0ヶ月!
いぇーい1歳✨って華やかにお祝いも無事終わり。
ふと、『あれ?もう1歳!?』と。。

バイバイ、ぱちぱち、ご馳走様、頂きますなんてしないし、
歩いたり、発語なんてもっての外!
ストローマグだって半分は口から出る時多いし、コップ飲みなんてできるわけも無い😇
🍼も全然まだ飲ませてるし、手掴み食べも皆無!
ぐちゃぐちゃぽーい(*ノ・ω・)ノ⌒。

34週で生まれたこともあって、
『息子のペースでのんびりと』って言い聞かせてきたのですが、のんびりさせ過ぎだったりしますか!?
なんだか急に焦ってきました💦💦

1歳の時点でできた方が良いことって何ですかね??
先輩ママさん、アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も34週で産まれました✨️
息子もぱちぱちしかしません!
おいでと言っても来る時と来ない時があり、たぶん理解はしていないです。
発語もまだです。
修正7ヶ月で喃語を話し始めてから、レパートリーも増えていないです😂
ストローマグは飲めますが、コップはまだです。(というか私が面倒でまだやらせていないです💦笑)

お答えになっていないのですが、同じ境遇でコメントしてしまいました🙇🏽‍♀️
先輩ママさんのコメント私も参考にさせてください🙇🏽‍♀️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キャー!!😍
    お誕生日おめでとうございます!🫶

    お互い去年の今頃大変でしたね(笑)
    お互いお疲れ様でした☺️
    コメントありがとうございます!(´▽`)

    • 2月5日
ママリ🔰

その子それぞれなので
全く焦る必要ないと思います🥹

誕生日の時はまだ歩いてなかったし
(コツ掴めば早かったです)
今だにつかみ食べもしないですよ!笑(たぶん潔癖←)
お菓子すら掴まなくて
1歳半でやっとお菓子と、食パンを掴んでくれました!笑
けど、絶対自分で食べたい!ってならないので
食べさせてます!🥹
今は汚れなくてラッキーと思ってます!笑

コップ飲みもしませんし
ストローも下手くそなので
まだ4ヶ月用のマグです!

意味ある言葉も発さないです!
男やし言葉は遅いと思ってますが
こっちの言ってることは理解できてますね😊

指差しもしないですけど
ちゃんと理解はできてるから
1歳8ヶ月検診で何も言われなかったですよ!😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり個性ですよね♡

    なんだかこの質問後は息子の笑顔が質問前より輝いて見えました(笑)
    あまり気にせず、のんびり息子のペースに合わせて毎日乗り切りたいと思います☺️

    • 2月5日
きら🤍

私の息子もとっても遅いです😂
1歳なりたての時はバイバイぱちぱちご馳走様頂きますはできませんでした😂
歩くのも発語も全くでした!笑
コップ飲みは360度どこからでもでてくるコップだと飲めてました!!
今でもまだ2語文喋るくらいです🥹
急に子供って成長するので健診などで言われなければ全然大丈夫だと思います!☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    早産児だったので、ちょこちょこ定期的に検診があるのですが、いつも何かしらで引っかかりはするものの次の検診でクリアーしてきてる感じです😂
    身体的な発達は診てくれてる感じがあるのですが、ふと知的面ってあまり聞かれてない気がして焦ってしまいました(笑)

    急成長を期待しつつ、息子のやる気を待ちたいと思います🤣

    • 2月5日
  • きら🤍

    きら🤍

    はじめてのママリさん

    • 2月5日
ゆ。

ホント1歳早いですよね🤣

うちの子も発語も「んま!!(美味しい」だけ、家の中ではスタスタ歩くのに外に出ると永遠ハイハイ😑、
ストローは同じく口から出てくるのでNGです笑

コップはとにかくストローが苦手なのでコップ飲みさせてたら飲めるようになりました🙆‍♀️
もうとにかくやるしかないなって感じです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    『んまっ!』なんて可愛すぎます🤦‍♀️
    早く言って欲しい(笑)

    まずはストローをって思ってましたが、コップにシフトするのもありなんですね☺️
    持つ気配なんてゼロですが、
    毎日マグ洗うのも面倒になってきてた(笑)ので、たまにはコップ飲みしてみて貰おうと思います!🤗

    • 2月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    早く喋って欲しいですよね笑 なんで泣いてるか教えて欲しい日々です🤣

    何かで見たのですがストローよりコップ飲み優先でやる人も多くいるみたいです!口の発達的な問題からかな?🤔詳しくなくてすいません💦
    うちの子も持つ気は無いです!爆笑 持たせても多分飛んでいくので🤣

    コップ飲みまじおすすめです❣️ダイソーとかにコップ飲み練習のやつあるのでもし持ってなければ使ってみてください!‎🤍

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飛んでいくww
    分かりすぎて笑いました🤣
    コップ飲み、頑張ります💪

    • 2月5日
みかん

まだ焦る必要ないですよ!
2歳の誕生日まで同じだったら焦りましょう😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あと1年あると思えれば、
    なんだか気が楽になりました😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰 

わかります😂
私の子もついこないだ1歳検診があり、行くと周りの子は
ぱちぱちとかバイバイしてたり、発語もあったりで、
え?もうできるの!?って
感じでビックリしました😅
でも先生には急にできたりするから大丈夫大丈夫〜!
皆んなペースは違うから自分の息子くんだけを見てあげて!
って言われました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    1歳検診なんですね!!
    うちの地域は1歳半検診なんです😓
    しかもこれまでも各々が病院に予約するって感じだったので、周りと比べる機会があまり無いままにSNSを見てしまい…驚愕でした😑

    お互い子どものペースで子育てしましょう(ง •̀_•́)ง

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私も調べてしまい驚きでした😅
    毎日子供との時間を楽しみながら見守りましょ💪✨

    • 2月6日