※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ASDの息子の前で号泣してしまいました。批判は避けてもらえると嬉しいで…

ASDの息子の前で号泣してしまいました。
批判は避けてもらえると嬉しいです。

スーパーに行く時に、夕方でもうヘトヘトだったので(私も息子も)
「明日にする?疲れてるよね?」と言うと
「絶対今日行く」と(鬼が来るのが怖くてイワシを買いたいらしい)

スーパーではカート押す!と暴れ回るので
「今日はごめん、疲れてるからママが押してもいい?」というと急に黙って大人しくなりました。

帰る頃に
「ぼくって役に立たないよね。いない方が楽なの?いつもお迎えも大変だよね?」
「なんで生きなきゃいけないんだろう」
と言っていました。

生まれてきたくなかった、は何度も聞いていましたが、
いない方が楽でしょ?と言われて言葉に詰まってしまいました。

そりゃいない方が楽に決まってます…
でも息子がもしいなかったら?と思うと

過去に子供を理由に仕事を辞めてもう戻れない後悔や
息子と過ごした楽しかった日々がなくなってしまうのか
といろんな感情が出てきて涙が止まらなくなってしまいました。

息子は私が泣き止むまで静かに待っていました。

それから息子に
「正直いうといない方が楽なことはある、
でも息子がいなかったらと思うと涙が止まらないから
ママとパパのために生きていてほしいし
役に立たなくたっていいから
ただ生きていて欲しい
理由なんかいらないんだよ」
と伝えました。

言いたいことわかった?と聞くとうん、と言っていました。

子供の前で泣いてしまうなんて親失格だなと思います。
自分の親が泣いているところなんてドラマ見ている時以外になかったです。
大きくなったら息子にバカにされるのかな、と思いつつも今も涙が出てきます。
息子の不安が強くなるたびにどうすればよかったんだろうなぁと悩んでいます。
育児ってほんと大変ですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

言い合いになった後に「ぼくはいつとお母さんのこと考えてる」って言われてもしかして私のため?ってまた色々な感情が混ざって涙…