※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ぼやきです、、、。初めての妊娠でわからないことだらけで不安もたくさ…

ぼやきです、、、。
初めての妊娠でわからないことだらけで不安もたくさんの中、仕事は変わらず出勤しています。仕事柄、立ちが多かったり走ったり体を動かしたりすることがたくさんあります。組織としては配慮してくれているのですが、直属の上司は全くと言っていいほど気にかけてくれません。むしろ今までと同じことやって当たり前でしょ?というスタンスで私も走ったり動いたりしています。悪阻もなく、体調が悪いわけではないので動けてしまうのですが、心身ともにストレスです。。。もっと助けてくれてもいいのに、、、あなたも妊婦だったときは助けてもらってたんじゃないの?(上司は40代女性です)と思うのですが、もう最近は、こういう人だから仕方ないと思うしかないのかなという感じです。
信頼できる上司もおらず、どこにも相談できなく、ここで吐かせていただきました。。

コメント

ことり

組織として配慮してくれてるということは、少なくとも理解してくれる方がいるってことですよね?
その人に相談も難しいですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    組織の上の人と、その女上司が昔っからの仲で個人的にとても仲がよく、、、陰口を言っているのをよく見てしまっているので、信用できずで、、、😓

    • 2時間前
  • ことり

    ことり

    そうなんですね💦
    ↓の方がおっしゃる通り、母健連絡カードを書いてもらうのはいいと思います!

    ただ陰口言うような人たちって多分連絡カード出ても内心は変わらないと思うので、それでも辛いようならハラスメント窓口などに相談も考えておいてもいいかもです😰

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週検診だったばかりなのですが、さっそく明日行ってみようかな、と思います。

    はい、そのあたりは覚悟しています。本当、陰口言い合っててすごい感じ悪いんです!!😅😅あー、またやってるわ、くらいに思ってますが、やっぱりストレスです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?😣
その上司ひどいですね…
妊娠中に走ったりしてるのは心配ですし、ストレスかかってる状態はよくないので
病院で母健連絡カード書いてもらって仕事内容の制限かけてもらうか、自宅安静の指示出してもらった方がいいように思います💦
上司が何も気にかけてくれないからとこのまま働き続けてもし何かあったら後悔しきれないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですか?って言ってくれる人がいるだけですごい救われますありがとうございます😭😭😭
    わかってはいましたがやっぱりストレス良くないですよね💭今日も走ってからなんとなく下腹部に違和感を感じていて、、、。
    病院にこのことを相談すれば何かしら対応してくれますかね?そうしてみようかな、、、。ありがとうございます

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下腹部に違和感💦よくないですね😣
    病院で言えば、書いてくれるはずです!
    嘘でも仕事をしてるとお腹が頻繁に張るとか言ってもいいと思います😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週検診が終わったばかりですが、さっそく明日行ってみようかなと思います。
    自分を守れるのは自分、赤ちゃんを守れるのも自分!
    一方踏み出せるお言葉、ありがとうございます!!

    • 2時間前