
旦那がお金にだらしなく、借金や車の購入について責任を私に転嫁しています。私の経済状況を無視して高価な飲み物を好み、家族への貢献を感じられません。車を買う必要があるのか悩んでいます。
旦那がお金に関してだらしないです。
というか、お金が湯水のように出てくるとでも思っています。
旦那は数十万円消費者金融から借りているのですが、それも、
毎回電話が来るまで返さない、
返すのを忘れてた
教えてくれない私が悪い。
と責任転嫁。
また、そんな感じなので仕事もできず、
今は給料も減らされているので、転職をしたのですが、
車がいる。
車を買わないといけない。
と言われました。
ローン通るなら買えばいいんじゃない?
というと
車なかったら働かない。と。
ちなみに、車がなくても仕事はできます。
いざ、中古車で車を選びにいくと、
軽自動車は嫌だとか、
文句をつけ始め
オプション等で結局90万ほどになりました。
営業の方が何社か当たってくれましたが、
全落ち
すると、
私がローン通してみればっていうからじゃん、と
私に逆ギレ。
自分は富裕層だとも思っているかのように毎日モンスターや、高いジュースばかり飲んでいます。
高いからやめてよと言ってもこれがないと俺は働けないと。
ちなみに私は会社を経営しており、
お金自体はあります。
ですが、
ここまで家族に貢献してないのに、
私が旦那の楽をするために使う車のお金を出す必要性がわからないのです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)

ままり
助ける必要はないなと思いましたし、どうしてそんなにだらしないのに一緒にいるんだろうとも思いました。
良いところもあるのでしょうけど、まともに働かず消費者金融からもお金を借り、車のローンも通らないのに車も欲しがり、ヒモよりたち悪いなぁって思いました。
奥さんに捨てられて借金とりに追われて痛い目に遭えばいくらか正気に戻りませんかね?
コメント